レシピサイトNadia
デザート

炭酸グレープフルーツゼリー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10冷やす時間含めず

100%ジュースのゼリーだけでも美味しいですあ、ナタデココが入ると、食感がよくなるし 炭酸を注ぐだけで、シュワっとした感じが さらに美味しく感じるゼリーになります。

材料4人分

  • アガー
    12g
  • 砂糖
    大さじ3
  • 100ml
  • グレープフルーツジュース
    400ml
  • ピンクグレープフルーツ
    1個
  • ナタデココ
    適量
  • 炭酸水
    適量

作り方

  • 下準備
    ピンクグレープフルーツ・ナタデココ・炭酸水は前もって冷やしておく

  • 1

    アガーと砂糖を鍋に入れて、泡だて器で混ぜる。 中火にかけ、水を少しずつ加え、ダマにならないようにかき混ぜる。

    炭酸グレープフルーツゼリーの工程1
  • 2

    グレープフルーツジュースを加え、混ぜながら加熱する。 アガーが完全にとけたら、火を止めて 容器にうつす。

    炭酸グレープフルーツゼリーの工程2
  • 3

    粗熱がとれたら、冷蔵庫で冷やす。

    炭酸グレープフルーツゼリーの工程3
  • 4

    その間に、ピンクグレープフルーツの皮をむき果肉を取り出す。 ゼリーが冷えたら、グレープフルーツ、ナタデココと一緒にグラスに盛り付け、最後に炭酸水を加える。

    炭酸グレープフルーツゼリーの工程4

ポイント

500mlに対して アガー12gは、だいぶ ゆるいゼリーです。 しっかりと固めたい場合は、15gほど入れてください。     アガーは常温でも固まりますが、ない場合は、ゼラチンでも作れます。 (分量は、ゼラチンのパッケージに書いている分量で

作ってみた!

質問

小春(ぽかぽかびより)
  • Artist

小春(ぽかぽかびより)

料理ブロガー・フードコーディネーター・料理研究家

  • フードコーディネーター
  • 日本酒ナビゲーター

広告

広告