レシピサイトNadia

高野豆腐とアボカドの三色丼

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

常備品の高野豆腐を使って安上がりでヘルシーどんぶりに☆ 卵もレンジで楽ちん♪高野豆腐もまったりアボカドと合わさることでお肉のように満足です☆

材料(2人分)

  • 高野豆腐(乾)
    1個(16g)
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    生姜すりおろし
    小さじ1/2
  • 2個
  • B
    みりん
    大さじ1/2
  • B
    砂糖
    小さじ1
  • B
    ひとつまみ
  • アボカド
    1/2個
  • 雑穀ごはん
    2杯分

作り方

  • 下準備
    ・高野豆腐はぬるま湯に10分程つけておく。

  • 1

    卵を耐熱容器に溶きほぐし、Bをいれてよく混ぜ合わせる。 ラップをせずにレンジ600wで1分20秒→箸でかき混ぜる→30秒→かき混ぜるを 卵が固まるまで繰り返す。(フォークを使うとほぐしやすい)

  • 2

    高野豆腐は片手でぎゅっと水をひと搾りし、手で一口大くらいにちぎる。 フードプロセッサーにいれて粗めに細かくする。(粉砕しすぎないこと)

  • 3

    フライパン(または小鍋)に水大さじ3とAをいれて煮たて、2をいれて調味液を吸わせる。 馴染んでから1分ほど炒り、パラパラになったら火を止める。

  • 4

    アボカドを1㎝角に切る。 丼にご飯を盛り、高野豆腐、卵、アボカドをのせる。

ポイント

・高野豆腐は挽肉のような食感を残すために、FPでは細かくしすぎないのがポイント。粗めでOK! ・アボカドに味をつけず、卵は薄めの味付けなので、高野豆腐はやや濃いめの味付けになっています。食べるときは3つを混ぜて食べるのがおすすめ!

作ってみた!

質問