レシピサイトNadia

【すぐ出来る!】しみチョコラスク

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

板チョコ、牛乳、パンさえあればすぐ出来る!簡単、かわいい、美味しいスウィーツです♪バレンタインにもってこい☆

材料(8本分)

  • スティックパン
    2本
  • 板チョコレート ブラック
    1枚(50g)
  • 板チョコレート ホワイト
    1枚(50g)
  • 牛乳
    100cc
  • ピスタチオ(おつまみ用など)
    少々
  • 乾燥いちご(フルーツグラノーラから拝借)
    少々

作り方

  • 1

    スティックパンを半分に切り、さらに横にスライスする。

    【すぐ出来る!】しみチョコラスクの工程1
  • 2

    アイスの棒などを刺し、150度のオーブンで15分焼いて乾燥させる。

    【すぐ出来る!】しみチョコラスクの工程2
  • 3

    ピスタチオを細かく切る。乾燥イチゴもスプーンなどで潰す。

    【すぐ出来る!】しみチョコラスクの工程3
  • 4

    マグカップに板チョコを割り、牛乳を半量ずつ入れてレンジで1分弱加熱する。

    【すぐ出来る!】しみチョコラスクの工程4
  • 5

    よく混ぜてチョコレートを溶かしたら、2のパンを浸してクッキングシートの上に並べる。

    【すぐ出来る!】しみチョコラスクの工程5
  • 6

    170度のオーブンで20分焼く。(この時点でふにゃふにゃでも、冷めたらカリカリになります)

    【すぐ出来る!】しみチョコラスクの工程6
  • 7

    焼けたら熱いうちにピスタチオ、乾燥イチゴをトッピングして涼しい所で冷やす。 (ホワイトチョコレートも色づいて茶色くなるので、私はさらに溶かしたホワイトチョコをコーティングしています)

    【すぐ出来る!】しみチョコラスクの工程7

ポイント

牛乳を生クリームに変えるとさらに濃厚な味わいになります。トッピングはお好きなものでどうぞ♪ ホワイトチョコレートに抹茶を混ぜたり、ホワイトチョコレートにキャラメルを1個入れてキャラメル味にしたり色々アレンジもできます☆

作ってみた!

  • Kitri
    Kitri

    2015/02/15 21:53

    初めてラスク作りました! アイス風がとっても可愛い♡主人がサクサクやねー♫と喜んでくれました。今度はラッピングもしてお友達にもプレゼントしようっと♡
    Kitriの作ってみた!投稿(【すぐ出来る!】しみチョコラスク)

質問