レシピサイトNadia
    主菜

    【お弁当】香りとさっぱり味を楽しむ☆台湾風豚の角煮☆

    • 投稿日2023/05/17

    • 更新日2023/05/17

    • 調理時間70

    ・汗をかく時期になってきたので豚バラ肉の塊肉をさっぱりと仕上げたくてお酢を使いました。甘味は仕上げの蜂蜜だけです。 醤油麹に含まれる旨味成分でコクと深みが増しています。 ・花椒と五香粉を使用しているので台湾風の香りが食欲を増進します。お酒のお供にもぜひお試しください。 ・ご飯に乗せて食べたり、パクチーや白髪ネギを添えて、定番の角煮と違った味わいを楽しんでくださいね♪

    材料3人分

    • 豚バラ角煮用
      370g
    • ごま油
      小さじ1
    • A
      長葱の青い部分
      3本分くらい
    • A
      おろし生姜(瓶詰めやチューブのもの)
      小さじ1
    • B
      大さじ3
    • B
      50ml
    • B
      400ml
    • C
      醤油麹
      大さじ2
    • C
      花椒
      小さじ1
    • C
      五香粉
      小さじ1/2
    • 蜂蜜
      大さじ1
    • 白髪ネギやパクチー
      お好みで

    作り方

    ポイント

    ・STAUBの鍋を使用しているため、他の材質の鍋と比べると調理時間が短くなっています。工程1は余分な脂を落とす。工程4は肉に調味料を浸透させながらじっくり煮込み、味を浸透させるための調理時間です。様子を見て調整してください。 ・スパイスはお好みで加減してください。 ・工程4の段階で半熟のゆで卵を加え、煮るとおかずのボリュームアップになります。 注意!蜂蜜は1歳未満のお子様には与えないでください。

    • ・材料を揃える。A 長葱の青い部分3本分くらい、おろし生姜(瓶詰めやチューブのもの)小さじ1B 酒大さじ3、酢50ml、水400mlC 醤油麹大さじ2、花椒小さじ1、五香粉小さじ1/2を作業しやすいように分けておく。 ・長葱の青い部分は5〜8㎝くらいに切る。

      工程写真
    • 1

      ・鍋に分量外の水を入れて湯を沸かし、豚バラ角煮用を入れて中火で15分茹で、ザルにあげ水気を切る。 (余計な脂を落とす・肉を柔らかくする為)

      工程写真
    • 2

      ・同じ鍋を洗うか、キッチンペーパーで拭き取ったら、ごま油を入れ、中火にし、工程1の豚肉を入れ表面に焼き色をつける。 ・A 長葱の青い部分3本分くらい、おろし生姜(瓶詰めやチューブのもの)小さじ1を加えて炒める。

      工程写真
    • 3

      ・工程2にB 酒大さじ3、酢50ml、水400mlを加え、アクをすくいながら煮立てる。(5分程度)

      工程写真
    • 4

      ・蓋をしたら弱火にして25分煮る。 ・蓋を開けてC 醤油麹大さじ2、花椒小さじ1、五香粉小さじ1/2を加え、クッキングシートで落とし蓋をして10分ほど煮詰める。 (汁気がなくなってくるまで様子をみる。)

      工程写真
    • 5

      ・汁気が少なくなってきたら落とし蓋を外し、蜂蜜を回しかけ焦がさないように弱火で5分ほど煮詰める。 ・皿に盛り付け、タレをかける。 (タレが緩いようならタレだけを弱火で煮詰める。) ・お好みで白髪ネギやパクチーを乗せて召し上がってください。 ※汁気を除きお弁当の主菜にも。

      工程写真
    レシピID

    460784

    質問

    作ってみた!

    「角煮」の基本レシピ・作り方

    こんな「角煮」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「豚肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    平川ちあき/chiaki3
    • Artist

    平川ちあき/chiaki3

    • フードコーディネーター
    • 食育インストラクター

    𖠁身近な食材で華やぐ お弁当/行事(季節)食𖠁 〜金融機関の会社員から食の世界へ〜 3人の子育中より30年間作り続けているお弁当や行事(季節)食 。
 末娘の大学卒業を機に、好きな事を仕事にしたい!と金融機関の会社員から食の仕事にキャリアチェンジしました。 食育アドバイザー2級/フードコーディネーター3級/食空間コーディネーター3 級/料理技術検定中級/シニアフードアドバイザー/荻山和也パン教室ディプロマ 雑誌「サンキュ!」web版・企業のホームページで食のコラム執筆中。 料理家・フードコーディネーターとしてCM制作の料理・スタイリング担当。 成美堂出版社刊行パンのレシピ本/アシスタントとして氏名掲載。 スマートニュース、Yahoo ニュース等メディア掲載。 お弁当や料理でレシピコンテスト入賞実績あり。

    「料理家」という働き方 Artist History