レシピサイトNadia
    主菜

    胃袋がっしり掴む!厚切りポークジンジャー

    • 投稿日2021/04/17

    • 更新日2021/04/17

    • 調理時間15

    \おかわり必須!我が家の定番ポークジンジャー/ 食欲そそる味付けで食べごたえもあり。肉好きにはたまらない大満足の一品です。美味しくてソースだけでもご飯がもりもり食べられますよ!(ついでにキャベツももりもり。)お肉をがっつり食べたい時、是非これをお試しください☆心も胃袋もきっと大満足🙌

    材料2人分

    • 厚切り豚ロース肉
      2枚
    • 塩、こしょう
      少々
    • 薄力粉
      適量
    • サラダ油
      大さじ1/2
    • A
      しょうゆ
      大さじ2
    • A
      はちみつ
      大さじ1.5
    • A
      大さじ1
    • A
      みりん
      大さじ1
    • A
      おろし生姜
      小さじ1
    • お好みで千切りキャベツやトマト
      適量

    作り方

    ポイント

    ・おろし生姜は、生の生姜をすりおろして使って下さい。 ・お好みで生姜を増やしても美味しいです◎

    • 1

      A しょうゆ大さじ2、はちみつ大さじ1.5、酒大さじ1、みりん大さじ1、おろし生姜小さじ1は混ぜておく。厚切り豚ロース肉の両面に脂と肉の部分に切り込みを数カ所入れて筋切りする。ラップをのせて麺棒で全体をたたき、広がった肉を手で寄せて元の厚みに戻す。

    • 2

      塩、こしょうをふり両面に薄力粉を薄くまぶす。フライパンにサラダ油を入れて熱し、厚切り豚ロース肉を両面焼いて焼き色をつけ中まで火を通す。

    • 3

      余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、A しょうゆ大さじ2、はちみつ大さじ1.5、酒大さじ1、みりん大さじ1、おろし生姜小さじ1を加えて煮絡める。器に盛り付けてお好みで千切りキャベツやトマトを添える。

    レシピID

    411012

    質問

    作ってみた!

    • 547902
      547902

      2022/03/05 20:10

      ソースがとっても美味しかったです! 豚の脂の甘味ととても合ってご飯がススム! 簡単なのに大満足でした。

    「生姜焼き」の基本レシピ・作り方

    こんな「生姜焼き」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているレシピまとめ

    関連キーワード

    「豚肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    スギヤマ ヒサエ
    • Artist

    スギヤマ ヒサエ

    料理家・フードコーディネーター・栄養士

    • 栄養士
    • 食品衛生管理者
    • 食品衛生監視員
    • フードコーディネーター
    • 食生活アドバイザー
    • 食育栄養コンサルタント
    • フードスペシャリスト

    --------------------------------- ■著書📚 『スギヤマヒサエの技あり!!極旨うちごはん』 --------------------------------- ■Nadiaみんなのおうちご飯レシピコンテスト グランプリ受賞👑 --------------------------------- ■Nadia献立レシピコンテスト グランプリ受賞👑 --------------------------------- ■Nadia年間献立賞受賞👑 --------------------------------- ■Nadia月間MVP受賞👑 --------------------------------- ■Nadia月間ベスト動画賞受賞👑 --------------------------------- ■料理家、フードコーディネーター、栄養士。 長年、大手企業にてレシピ開発・メニュー提案・商品開発に携わる。国内・海外問わず、外食、中食、ベンダーなど幅広いジャンルにメニュー提案を手掛け、人気メニューも生み出す。独立後は、フードコーディネーターとして活動する傍ら、料理教室Let‘s hisameshi!を主宰。また、大手食品メーカーや飲食店、コンビニなど数多くのレシピ開発も担当し、幅広く活動している。 --------------------------------- ■資格 栄養士/フードコーディネーター/フードスタイリスト/フードスペシャリスト/食生活アドバイザー/食品衛生管理者任用資格/食品衛生監視員任用資格/食育栄養コンサルタント

    「料理家」という働き方 Artist History