印刷する
埋め込む
メールで送る
アミノ酸たっぷりの豚肉とカルシウムを含むひじきを使ったロコモ予防レシピです。 栄養満点の煮物なので成長期のお子さまにもおすすめ!
ひじき(乾)は水で戻す。 豚こま肉、油揚げは細切りに、にんじんは千切りに、いんげんは1.5cm幅に切る。
鍋にごま油(分量外)を入れて、豚肉、にんじんを炒める。 しんなりとしてきたら、ひじき、油揚げ、A だし汁200ml、酒・みりん各大さじ1を入れて蓋をして5分煮る。
いんげんと醤油を加え、蓋をあけてさらに5分煮る。
油揚げやにんじんなど、食材の切り方や形を統一させて火の入り方を均一にしましょう。
レシピID:112058
更新日:2013/12/15
投稿日:2013/12/15
柴田真希
簡単なのに絶品♪【鶏竜田のジェノベーゼタルタルソース】
和風トマトだれ♪【あじとなすのフライ】生パン粉でサクッと!
コスパ抜群おかず!【むね肉de鶏チリ】ホイルを使って後片付けもラク♪
春爛漫♪【優しい甘さの桜あんようかん】簡単&失敗知らず!
おうちでファストフード気分♪【絶品ナゲットレシピ10選】
広告