レシピサイトNadia
    主菜

    マスタードシードでココナッツでトマト煮

    • 投稿日2021/02/10

    • 更新日2021/02/10

    • 調理時間20

    カレーを作るスパイスが余っていませんか?カレーとは違う辛くないけどスパイスがほんのり香るトマト煮込みです。 どんなスパイスを使ってもおいしくできますが、「マスタード」と「コリアンダー」のプチプチという食感と噛んだ時のさわやかさがおいしいレシピにしました。あえて「クミン」を使わないことでカレーっぽさがない仕上がりになっています。 もちろんお好みでいろんな野菜を追加してくださいね。

    材料4人分

    • A
      鶏むね肉
      2枚(400-500g)
    • A
      みりん
      大さじ2
    • A
      小さじ1/2
    • 片栗粉
      大さじ4
    • B
      マスタードシード イエロー
      小さじ1
    • B
      マスタードシード ブラウン
      小さじ1
    • B
      コリアンダーシード
      小さじ1
    • B
      クローブ
      5個
    • B
      カルダモン
      5個
    • B
      シナモン
      1g(あればホール、なければ粉末でも)
    • トマトペースト
      3本(トマトピュレだと500ml)
    • ココナッツミルク
      200ml
    • 油(焼く)
      大さじ5(太白ごま油やサラダ油、ラードなど)
    • 油(スパイス用)
      大さじ2(太白ごま油やサラダ油、ラードなど)
    • だし袋(お茶袋)
      1枚(あれば途中でスパイスを入れる)
    • 茹でたブロッコリー
      お好みで

    作り方

    ポイント

    家庭にあるスパイスをいろいろ使ってアレンジしてみてください。 噛むといやだなと思うものは途中でだし袋(お茶袋)に移して一緒に煮込むことで香りも出すことができます。

    • 鶏むね肉は削ぎ切りし、繊維を断つように食べやすい大きさに切っておく。 ブロッコリーはお好みの方さに茹でておく。

    • 1

      ビニール袋に、カットしたA 鶏むね肉2枚、みりん大さじ2、塩小さじ1/2を入れてももみこみ、別の袋に片栗粉を入れ、肉を片栗粉の袋に移し、片栗粉をまぶす。

    • 2

      フライパンに油(焼く)を入れ、片栗粉をまぶした鶏肉を低温で両面焼く。 両面焼けたら、肉をお皿に一度取り出す *ぱちぱちとやっと音がするくらいの火加減

    • 3

      フライパンに油(スパイス用)を追加してB マスタードシード イエロー小さじ1、マスタードシード ブラウン小さじ1、コリアンダーシード小さじ1、クローブ5個、カルダモン5個、シナモン1gのスパイスを入れ、弱火でじっくりと炒め香りを出す。 スパイスから泡がしっかり出てくるまで。 火が強いと焦げるの注意する *クローブとカルダモン、シナモンのホールは香りが出たらだし袋(お茶袋)に取り出しておく。だし袋(お茶袋)なければここで処分してもOKです

      工程写真
    • 4

      お皿に取り置いていた鶏肉を戻し、トマトペーストを加えて混ぜる。

      工程写真
    • 5

      ココナッツミルクを入れて、混ぜながら5分ほど煮る。 最後に茹でたブロッコリーを加えてひと煮立ちさせる。

      工程写真
    レシピID

    406820

    質問

    作ってみた!

    「カレー」の基本レシピ・作り方

    こんな「トマト煮」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「鶏むね肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    小平文★真空シーラー狂
    • Artist

    小平文★真空シーラー狂

    小平文(こだいらあや) 料理家/フードフォト/家庭用真空パック機(シール器)専門家 ◎40代2人暮らしのおいしさ重視の冷凍作り置き生活   ◎多めに作ってアレンジしやすい状態で冷凍する  『自宅をファミレスのセントラルキッチン化』   ◎真空パック機(シール器)を愛してやまない専門家 ◎元アトピー、卵アレルギー再発 【得意分野】 ・卵アレルギー対応料理 ・冷凍作り置き ・和食、和菓子 ・発酵料理(KOMBUCHA/味噌/醤油/塩みりん) ・お酢料理 ・高たんぱく料理 ・パーティー料理 【スチール撮影】  カメラ   :sony α7Ⅲ  編集ソフト :Photoshop    *すべて自宅スタジオにてストロボのライティング撮影(自然光撮影NG)   【動画撮影】  カメラ   :sony α7Ⅲ 斜めアングルサブ機 α6400  編集ソフト DaVinci Resolve+CANVA 【レシピカード、DM】  レシピカード、イベントDMなどデザインも含めた提案も可能です。

    「料理家」という働き方 Artist History