レシピサイトNadia
    主食

    炊飯器で簡単!鮭と明太子のバターピラフ

    • 投稿日2022/05/11

    • 更新日2022/05/11

    • 調理時間5(炊飯時間は省く)

    //難しい工程なし!炊飯器ピラフ// 大好きな組み合わせを、炊飯器で仕上げました♡︎ 辛子明太子入れていますが、辛さがほとんど感じないので4歳の甥っ子もおかわりしたほど! 辛さが気になるようでしたら、たらこでお試しくださいね(*^^*) 冷めても美味しいので、おにぎりやお弁当にもオススメ◎

    材料4人分

    • 2合分
    • 塩鮭(甘口)
      100g
    • コーン
      60g
    • 辛子明太子
      30〜50g
    • A
      大さじ1
    • A
      うすくち醤油
      大さじ1
    • A
      コンソメ
      小さじ1
    • A
      ひとつまみ
    • 有塩バター
      15g
    • 塩こしょう
      お好みで

    作り方

    ポイント

    ⚫︎鮭は塩気のあるものを使っています。

    • 1

      炊飯器に米を入れ洗ったら、A 酒大さじ1、うすくち醤油大さじ1、コンソメ小さじ1、塩ひとつまみを入れる。

      工程写真
    • 2

      2合ラインまで水を入れたら、辛子明太子、コーン、塩鮭(甘口)のせ炊飯する。

      工程写真
    • 3

      鮭の皮と骨、明太子の皮をとりのぞいたら有塩バターを入れ混ぜる。

      工程写真
    • 4

      お好みで塩こしょうをする。 パセリもお好みでちらしてくださいね。

      工程写真
    レシピID

    434330

    質問

    作ってみた!

    こんな「炊き込みピラフ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「明太子」の基礎

    「鮭」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    DOKIN
    • Artist

    DOKIN

    料理研究家・料理インスタグラマー

    📖:書籍 【大満足!DOKINの節約がっつりごはん】          おかげさまで重版しました‼︎ ・全国の書店、Amazon、楽天ブックス、  宝島公式HPにて販売中。 ----*----*----*----* ご覧いただきありがとうございます(^^) 兵庫県在住。 高校3年生の長男(17)と、 白いご飯と甘いものが大好きな次男(13)との、3人で暮らしています。 慌ただしい毎日ですが、 子供たちと食卓を囲む時間が、日々の小さなしあわせ♡ 品数よりも“一品入魂”の想いで、 子供たちが満足するご飯を心がけて作っています。 【何度も作りたくなる、簡単レシピ】 をモットーに、 食べ盛りのお子様や男性の方にも満足してもらえる お料理を投稿していきます。 手抜きだけど、手抜きに見えない。時短だけど、時短に見えない。 私なりの技なども取り入れています。 忙しい方のお役に立てたら、とっても嬉しいです・・(^^)♪ ◎インスタグラム、フォロワー34万人!◎ ストーリーでは、プライベートな日常に触れることもしばしば。 ぜひ、のぞきにきてくださいね♪

    「料理家」という働き方 Artist History