レシピサイトNadia
    主食

    鶏とスパイスの奥深い味わい【スパイシーチキンピラフ】

    • 投稿日2024/05/12

    • 更新日2024/05/18

    • 調理時間40(米の吸水時間を除く)

    チキンピラフを美味しく作るには、しっかり水気をきった洗い米を炒め、鶏の旨みを吸わせます。 ここではビリヤニ風に、ホールスパイスを炒めて加え、パラっと仕上げました。 休日のお昼ご飯などにもぴったりな、家族みんなが大好きなご飯ものです。

    材料3人分

    • 2合
    • 鶏もも肉
      1枚(約300g)
    • マッシュルーム
      4個
    • A
      ひとつまみ
    • A
      こしょう
      少々
    • A
      カレー粉
      小さじ1/2
    • バター
      30g
    • B
      しょうが薄切り
      4枚
    • B
      クミンシード
      大さじ1
    • B
      ローリエ
      1枚
    • カシューナッツ
      大さじ3
    • レーズン
      大さじ3
    • 360ml
    • 小さじ1

    作り方

    ポイント

    ・炊飯器にセットする際、鶏肉は混ぜこまずに、米の上にのせるようにして炊飯してください。 ・レモンを添えたり、ディルを添えて爽やかさを足しても良く合います。 ・炊飯できる厚手の鍋があれば、工程2から鍋ひとつでお作りただけます。 ※炊飯器の大きさは、基本的に米の合通りの炊飯器で調理していただけますが、ごく少量用の炊飯器などは、鶏肉や米の加熱具合に配慮いただき、十分に加熱されていることをご確認ください。

    • 米は洗ってザルにあげ、30分置く。

      工程写真
    • 1

      鶏もも肉は一口大に切り、A 塩ひとつまみ、こしょう少々、カレー粉小さじ1/2をもみこむ。 マッシュルームは石づきを切り落とし、薄切りにする。

      工程写真
    • 2

      フライパンにバター10gを熱し、鶏もも肉の両面に焼き色をつける。 マッシュルームも加えてサッと炒め、いったん鍋から取り出す。

      工程写真
    • 3

      2の鍋を洗わずにそのまま使い、残りのバターを溶かす。 B しょうが薄切り4枚、クミンシード大さじ1、ローリエ1枚を入れて弱火で炒める。

      工程写真
    • 4

      香りが立ったら、カシューナッツ、レーズンを加えてさらに炒める。

      工程写真
    • 5

      洗って水気をきった米を加え、鍋の脂を吸わせるように、米が透き通ってくるまで炒める。

      工程写真
    • 6

      炊飯器に炒めた米を移し替え、水、塩を加えて混ぜる。 その上に鶏肉をのせ、炊飯する。

      工程写真
    レシピID

    483101

    質問

    作ってみた!

    こんな「ピラフ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「鶏もも肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    Yukiyo
    • Artist

    Yukiyo

    • アスリートフードマイスター

    子供が3人とも大学まで体育会に所属、私自身もフルマラソンサブ5の経験をもつスポーツ一家です。 怪我をしないために野菜たっぷり、たんぱく質しっかり、クエン酸も必ず摂るといった、栄養バランス重視のメニュー作りを考えてきました。 今では栄養面や身体作りのためだけでなく、おもてなしに出せるレベルにまで、華やかで心躍るような食卓を心掛けています。 そのために日々の献立だけでなく、まだ見たこともない国内外の食材や調味料を探求し、世界の美味しい料理をおうちでも簡単にできるレシピを考案しています。 どなたにも上手にお作りいただけるよう、丁寧でわかりやすいレシピを目指して書いています。 レシピを通して、料理を作る楽しさ、そして美味しさを共有させていただければ、光栄です。 大阪市在住

    「料理家」という働き方 Artist History