レシピサイトNadia
    主菜

    [焼売] フライパンで簡単・たっぷり玉ねぎの肉シュウマイ

    • 投稿日2019/01/27

    • 更新日2023/06/05

    • 調理時間25(放置時間は含まれていません。)

    玉ねぎたっぷりのシュウマイを 作りました(^^♪ たくさん書き込んでしまいましたが、 工程は簡単です(^^) 1度作ってしまうと、自家製が1番!!と 思ってしまいます♪♪ 我が家は、多めに作って 作り置きにします\(^^)/

    材料★30個分です

    • 焼売の皮
      30枚
    • 豚ひき肉
      200g
    • 玉ねぎ
      中2個
    • A
      片栗粉
      大さじ4~
    • B
      しょうゆ
      大さじ1
    • B
      砂糖
      小さじ2
    • B
      ごま油
      小さじ2
    • B
      オイスターソース
      大さじ1/2
    • B
      しょうがチューブ
      小さじ1
    • B
      鶏がらスープの素(顆粒)
      小さじ2
    • B
      小さじ1/4
    • B
      こしょう
      少々

    作り方

    ポイント

    ✤工程❹と❺を3回、繰り返しますが、食べきれない場合は、蒸しあがったシュウマイをよく冷ましてから、トレーなどに間隔をあけて冷凍し、凍ったらジッパー付きの袋などに入れ、空気を抜いて保存して、1ヶ月以内にお召し上がりください。解凍は、電子レンジで温める、または お湯を沸かして、ジッパー付きの袋ごと入れて、解凍しても美味しいです。

    • 1

      ・玉ねぎは、粗いみじん切りにして、A 片栗粉大さじ4~を入れて全体にまぶし、足りないようであれば、少しづつ片栗粉を足してください。

      工程写真
    • 2

      ・焼売の皮の角を包丁で切り落とします。 (角は、あとの工程で使用します。角がない方が、包みやすいです。) ・包むまで時間があるので、ラップで包んで乾燥を防止してください。

      工程写真
    • 3

      ・豚ひき肉は、ボールに入れてB しょうゆ大さじ1、砂糖小さじ2、ごま油小さじ2、オイスターソース大さじ1/2、しょうがチューブ小さじ1、鶏がらスープの素(顆粒)小さじ2、塩小さじ1/4、こしょう少々を粘りが出るまで混ぜ合わせます。 ・工程❶と工程❷の焼売の皮の角もいっしょに入れて、混ぜ合わせ餡を作ります。 ・餡を冷蔵庫に入れて、片栗粉が全体になじんで、水分を吸って、玉ねぎの効果でお肉もやわらかく、ふわふわの食感ができるので、最低1時間は、放置してください。1日~2日は保存可能です。

      工程写真
    • 4

      ・まずは、10個分を蒸し焼きにします。 ・フライパン(直径26cmを使用)にクッキングシートをしいておきます。 ・冷蔵庫に放置しておいた餡を3等分に分けます。 (一区切り、10個分) ・餡を包みます。 写真①で、小さいスプーンで皮の上を餡を広げます。 写真②で人差し指と親指で輪を作って、スプーンで抑えながら餡をまとめます。 写真③で、軽くにぎってまとめます。 写真④でフライパンのクッキングシートの上にシュウマイの底を押し付けるように間隔をあけておきます。

      工程写真
    • 5

      ・クッキングシートの下に、高さ1cmくらいの水を入れて、フタをして中火で熱して、7分~8分蒸し焼きにします。(途中で水が少なくなってくるので、足してください。) ・蒸しあがりのサインは、焼売を人差し指で押してみて、弾力があれば、火が通っています。 ・工程❹と❺をあと2回繰り返します。

      工程写真
    • 6

      ・器に盛り付けして、生姜しょうゆや辛子しょうゆなどでお召し上がりください。ソースも美味しいです!

      工程写真
    レシピID

    371343

    質問

    作ってみた!

    • 153414
      153414

      2024/05/27 17:53

      味がとっても美味しい‼︎これはご飯が進んで困ってしまいすね^_^
    • 高山花
      高山花

      2024/05/13 23:04

      包むのがうまく出来ませんでしたが、ふっくらジューシーにでき、美味しかったです‼️レシピありがとうございます☺️
    • 499575
      499575

      2024/04/24 21:09

      ふわふわで美味しい焼売が出来ました。 材料少なくて 簡単でいうこと無かったです。 ご主人も 今まで食べた焼売の中で1番です って言ってました(*^^*)
    • 982530
      982530

      2024/04/21 23:50

      味にうるさい主人が美味しいとパクパク食べてくれました。 我が家の定番になりそうです。
    • キキとララ
      キキとララ

      2024/03/27 19:59

      玉ねぎがたっぷりだから、甘くってしっとりもちもちのシュウマイが出来ました。 上手く包めたし、娘に買ってきたシュウマイかと思ったっと言ってもらえました♡

    こんな「シュウマイ」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているコラム

    このレシピが入っているレシピまとめ

    関連キーワード

    「玉ねぎ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    Chiko
    • Artist

    Chiko

    料理研究家・フラワーアレンジメント講師

    【自己紹介】 料理研究家・フラワーアレンジメント講師群馬県出身です。 風土も気候も住みやすい地域です。 子供の頃から、料理を作っては、まわりにふるまう事が好きでした。土地の 【好きな事】ふだんは、お弁当作りが大好きな主婦です。(何故か、気分が良くなる。)グダグダのお弁当もInstagramに投稿する時もありますが…基本は、料理を全て楽しんでやっています(^^) ふだんは、フラワーアレンジメントの講師をしていますが、お花アレンジととお料理って似ているところがあるんですよね…(≧∇≦) 気持ちが落ち着いて、嬉しい気持ちになるんです٩(ˊᗜˋ*)و 【活動】家庭料理や節約料理、常備菜などを中心に投稿しています。 皆さんの使いやすい食材で、お手軽なメニューを投稿しています。 レシピを考えている時は、毎日が楽しく暮らせますようにと、食卓が明るくなれば…と思っています。

    「料理家」という働き方 Artist History