-
2017.05.25
カトラリー類やお皿などキッチン周りのグッズはあふれてしまいがち。整理しようと思っても気づいたら散らかっているということありませ... 続きを読む -
2017.04.09
食材の「定位置」を作ってスッキリ冷蔵庫!「あの食材どこへおいたかな。」、「確か先日スーパーで買ったはず。」、「せっかく作ったの... 続きを読む -
2017.02.21
冷蔵庫収納は「トレー」と「ふせん」で見逃さない、忘れない!「小さなものが散らばる」「ごちゃごちゃして中のものが取り出しにくい」... 続きを読む -
2016.07.22
独特の風合いが人気のリネン(麻)。使うほどに味わいが出ますリネンのクロスは吸水性が高く、速乾性があるのが特徴。繊維が非常に丈夫... 続きを読む -
2016.07.02
【食中毒の原因になることも】梅雨時のキッチンカビ対策を忘れずに!
カビは「温度・湿度・酸素・栄養」で増えるカビは梅雨時期のジメジメとした気候が大好き。具体的には温度20〜30度ほど、湿度が80%ほど... 続きを読む -
2016.05.23
こんにちは、スタイリストのささき礼奈です。突然ですが、料理をおいしくするものって何でしょう? 愛情? 料理の腕? それももちろ... 続きを読む -
2016.04.26
もうごちゃごちゃにしない!キッチン収納のコツは「グループ化」にあり
使用頻度が高いものは、食器棚の1、2段目を定位置にするどこから手を付ければいいかわからなくなってしまいがちなキッチン収納。川崎さ... 続きを読む