ロングパスタは長い棒状で日本人にもなじみ深いパスタです。ラザニアのような平たいパスタもロングパスタの仲間に入ります。断面や太さによってさまざまな種類があります。
スパゲッティー(spaghetti)の語源と相性のいいソースを説明します。
スパゲッティ― / ロングパスタ / パスタ
語源は「より細いスパゲッティー」、オールマイティなパスタです。
パスタ / ロングパスタ / スパゲッティーニ
語源は「糸」「薄い」、オイル系やスープパスタに合う。
パスタ / ロングパスタ / フェデリーニ
語源は「毛」、冷製パスタに使われます。
カペッリーニ / ロングパスタ / パスタ
語源は「舌」、濃い目のトマトソースなどにとても合います
リングイネ / ロングパスタ / パスタ
意味は「小さなリボン」、タリアテッレ(tagliatelle)とも呼ばれます
パスタ / ロングパスタ / フィットチーネ
意味は「食いしん坊」、平たいリボン状のパスタのパスタです
パッパルデッレ / ロングパスタ / パスタ
意味は「ギター」、麺の断面が正方形になっているのが特徴
パスタ / ロングパスタ / キッタラ