野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「おしゃれ」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2023/03/25
25分
主菜
ビストロ定番の「タルタル・ド・ブフ」のレシピです。今回はフランス南西部のアクセントを加え、盛り付けもレストラン?っぽく仕上げています。★タルタルステーキと聞くと、手間がかかると思われがちですがポイントをおさえれば作り方は簡単です。
2023/03/23
5分
副菜
簡単にできるアペリティフのレシピです☺︎自宅でのパーティーなどにお試しください。手作りパン・デピスはハチミツの甘さとスパイスの香りがテリーヌフォアグラの味わいと最高の組み合わせです!!★手作りパン・デピスの作り方はYouTube動画「パン・デピス」を参考にして下さい。★他にもアペリティフのレシピを公開中!!よろしければご覧ください。
2023/03/21
20分
副菜
美味しいワインとオシャレなおつまみで幸せなひとときが楽しめます☺︎今回は、旬のいちじくと相性の良いブルーチーズで作るサブレをご紹介します。アペロやアミューズブーシュにもぴったりです。*「アペロ」とは食前酒、アペリティフの略称でおつまみと一緒に軽くお酒を飲むスタイルを言います。
2023/03/19
15分
主菜
・食べる手が止まらない、ひとりで抱えて食べたい 大人なアンチョビポテサラです。・新じゃがのほっくり感、菜の花のほろ苦さに アンチョビの塩気が絡むと、最高な一体感...!・春の旬がたっぷりで、旬を楽しむ副菜です。
2023/03/17
40分
主菜
マルシェで手に入れたマグレ鴨を使い、簡単な一皿に仕立ててみました。フライパンでロゼに仕上げ、クレモンティーヌ(みかんのような柑橘類の一種)のソースをあしらっています。同じ地方のワイン、マディランと共に美味しくいただきました☺︎★簡単で美味しいじゃがいものピューレはそのまま食べても、肉料理などの付け合わせにしてもいいです。
2023/03/14
30分
副菜
今回はフランス料理の突き出しのご紹介です。アミューズブーシュとは、食前酒と共に食べる一口大のオードブルの一種です。(元々フランス語で「口を楽しませるもの」という意味でした。)レストランでは、お客様に食事の準備をさせるまでの間に提供するもので、シェフの料理技術、技量のアプローチともされています。★サブレだけでも美味しいです☺︎★簡単で美味しいアミューズブーシュを今後もご紹介していきます。パーティーや家飲みのおつまみとして作ってみてください。
2023/03/09
10分
副菜
日本盛の「Sakari no. 11 (純米大吟醸)」に合わせて、真鯛のカルパッチョとベビーリーフのサラダを作りました。「Sakari no. 11 (純米大吟醸)」の豊かな味わいとフレッシュでトロピカルな香りを楽しみたいので、主な食材は淡白な真鯛を使いました。それに大吟醸の吟醸香に合わせて爽やかな香りのディルを加え、またお好みで仕上げにカクテルにレモンの皮の香りを移すように、真鯛にレモンの皮の香りを移しても良いです。ほろ苦いレモンの皮の香りもアクセントになり、純米大吟醸の華やかな香りとのマリアージュも楽しんでいただける一皿になっています。
2023/03/08
30分
デザート
見た目も華やかでさっぱりとした味わいのオレンジケーキは春や初夏にぴったりです。生地をしっとりと仕上げているため、オレンジコンフィがなくても美味しいレシピです。
2023/03/01
25分
主菜
卵料理に一手間加えて・・・外はパリパリ衣、中は半熟の黄身がとろ〜りと、ちょっとしたアレンジでいつもと違う食感や味わいが楽しめます。
2023/02/25
15分
副菜
フランスのニース地方の料理で、ツナやゆで卵が入ったサラダをシンプルに味付けしたものです。具沢山なのでカラフルで見た目よく、栄養満点です。ちょっと美味しいオリーブオイルが手に入った時に是非!
2023/02/22
10分
主菜
鶏むね肉を薄くのばしてたたき、ほんの数分だけ焼くことで、固くならず美味しくいただけます。シュニッツェルとは薄く伸ばした肉(本来は仔牛)に目の細かいパン粉をまぶして揚げる、オーストリアの料理です。
2023/02/11
45分
デザート
・六甲バターさんの【チーズデザート6P オレンジショコラ】を使用して、ガトーショコラを作りました。・オレンジショコラチーズの香り高さと、滑らかな食感がアクセントになり、おいしさを底上げしてくれる濃厚ガトーショコラです。#六甲バタータイアップ
2023/02/08
30分
副菜
フランス料理では魚介類と柑橘類をよく合わせます。見た目は華やかで、味は爽やな前菜です。自宅で気軽にフレンチを楽しめる一品です😋是非お試しください。