野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「カルシウム」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2022/12/30
10分
副菜★【基本のおせち料理】田作りは《ごまめ》ともいいます。五穀豊穣を願い、イワシが豊作の年に田んぼにイワシを撒いたら米もたくさん収穫できたことから田作りと言われています。★フライパンで焦がさないように弱火で炒るのがポイントです。焦がしてしまうと苦味が出るので注意です。ポキッと音がして折れるくらいまで炒るのがカリカリに仕上がるポイントです。
2022/12/08
10分
副菜ほっこり落ち着く、定番ごま和えをおうちでこんなにたっぷりなのに、こんにゃくだからヘルシー! スーパーのお惣菜コーナーによくある、ごま和えをイメージしました。市販よりも甘さ控えめで、おだしのうま味を感じる味わいに仕上げています。ごまや小松菜にはカルシウムや鉄分が含まれているため、カルシウムの良い供給源となります。和食だと不足しがちなカルシウムが補うことができる一品です。よく噛んでお召し上がりください。たんぱく質:3.0g脂質:4.4g炭水化物:9.1g食物繊維量:4.3gカルシウム:207mg鉄:2.2mg食塩相当量:1.1g
2022/09/26
5分
副菜切り干し大根は育ち盛りのお子様にもgoodな食材です!大根の20倍のカルシウムが含まれています。簡単なレシピなので副菜にぜひ作ってほしい一品です!
2022/08/09
10分
副菜お手頃価格のレタスときゅうりを使ってソーセージとゆで卵でボリュームあるサラダを作りました。ちりめんじゃこを入れたカルシウムが取れるドレッシングにしてみました。
2022/04/06
5分
汁物豆乳とヒガシマル醤油「うどんスープ」lを合わせてみたら、わぁ~美味しい!これだけで味が決まるので、忙しい日や朝食にもお勧めです!春らしく、桜海老を入れてみましたが、うま味たっぷりでめっちゃ美味しいです!とても5分できたとは思えない、高級感のあるお味に仕上がりました!ふわっふわの絹ごし豆腐ともよく合います!
2022/03/24
5分
デザートてまぬきおやつで子供たちにカルシウムを♪本当に簡単にできちゃうので冷蔵庫に仕込んでおけば手軽にカルシウム補給できちゃいます。マシュマロのフワシュワ食感がクセになるよ。トースター カラメル はいろいろなデザートに添えられるので覚えておくと便利です。