肉
野菜
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「中華だし」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2021/07/28
10分
副菜きゅうりとカニカマのおなじみコンビに、ごま油の香りと中華だしのコクを効かせて、やみつきになる和え物に仕上げました*爽やかなレモンが加わって、旨みの中にさっぱりとした酸味が後を引きます♪こしょうの香りも良いアクセントに◎きゅうりの食感が楽しめる、夏の小鉢にぴったりの副菜です^^●レシピのコバナシ●1本余っていたきゅうり&いつも冷蔵庫にあるカニカマで、何か一品できないかな?と作ったレシピです♪カニカマはマヨをつけてそのまま!も大大大好きなのですが、マヨ分のカロリーに罪悪感があったので…ヘルシー&カサ増しなダイエットレシピとして「最近食べ過ぎ( ; ; )」という時に作ることも多いです◎
2021/03/05
20分
主菜厚揚げでボリューム増し増し♡中華だれが食欲をそそります♪お弁当のおかずにもピッタリ!おすすめの一品です(^^)゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――■『働く女性』が帰って30分以内で作られる■忙しいけど、自炊して『時短』『節約』■たまには彼のために『簡単おもてなし』♡お料理を通して、WAKU✿WAKUするレシピをご紹介します。゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――
2021/03/01
10分
主菜パパッとできるのに、ご飯もお酒も進む家族みんなが満足の一品♪肉味噌と炒め合わせることで、キャベツの旨味や甘味が引き立ちます(^ ^)キャベツは手でちぎると包丁・まな板を使わず作ることもできますよ!
2021/02/03
10分
主菜白菜と豚バラ肉の王道組み合わせでマーボー春雨にしました♪まろやかなピリ辛味がたまりません!お酒にもご飯にもよく合う一品です(^^)
2021/01/13
10分
主菜お肉のジューシーさを引き立てる、ピリッと辛くて、甘酸っぱいさっぱりだれ♪豚肉をカリッとジューシーに焼いてかけると、お箸が止まらないですよ(^^)
2020/10/15
10分
主菜ごま油の香りにとっても食欲そそられる、彩りきれいな炒め物です*中華だしの旨味がよく馴染んだブロッコリーに、ふんわり味しみ卵。ベーコンの塩気もあわさって、ごはんが進みます^^ブロッコリーの下ゆではレンチンでOK♪冷蔵庫にあるもので作れるので、手軽さが嬉しいです★冷めてもおいしく、作り置きやお弁当のカラフル要員としても活躍します*●レシピのコバナシ●ブロッコリー×ベーコン×中華だしの炒め物は、作り置きの定番でした。そこに卵をプラスしてパワーUPさせてみたら…やわらかな色合いに気分が上がりました☆大好きな中華だしが染み込んだ卵がたまらなくって、これからは卵も仲間入り決定です◎
2020/07/08
10分
主菜塩焼きそばの味そのままに、麺をもやしに変えた満腹ヘルシーな一品です*あっさりコクのある塩味が染み込んだもやしに、旨味あるベーコンをあわせて食べ応え抜群♪ごま油の香りと小ねぎの香味が合わさって…簡単節約レシピながら、一皿満足の本格味に仕上がります。一晩置いても美味しいので、作り置きやお弁当に活躍です。*‥レシピのコバナシ‥*帰宅が遅くなりがちだった販売職時代「大好きな塩焼きそばを食べたいけど、23時に炭水化物はさすがに太る‥!」と悩んだことで生まれたレシピです。冷めても美味しいので、ハラペコで帰ってすぐ食べられるのが嬉しい♪夏はレモンをかけて冷やし、サッパリ食べるのもオススメです^^
2020/06/22
10分
主食ガツンと感じる酸味に夏の食欲そそられる、レモン好きさんに嬉しい焼きそばです*水の代わりにレモンを使うことで、すっぱさが隙なく行き渡ります。中華だしの中でもあっさり感が特徴の鶏ガラを使い「旨みしっかりやみつき味・でもさっぱりペロリ食べられちゃう★」そんな、夏のガッツリ麺にぴったりな味に仕上げました。*レシピのコバナシ*すっぱ党なわたしは、塩焼きそばに毎回レモンをたっぷり絞っていました。そして「いっそのこと麺をほぐすあの水、レモンにすり替えたらどうだろう…?フフフ」と、すっぱ党の悪党みたいなことを思いつき、このレシピが出来ました。わたしの中で「鶏だし×塩×レモン」は、やみつき王者です♪
2020/05/02
10分
主菜旨みいっぱいのコク塩味がクセになる、10分で完成の手軽な煮物です。シンプルな味付けながら、たまらなく後引く秘密は…手羽の旨味をグンと引き立てる中華だし♪ヤミツキの旨塩味でご飯とお酒が進む、居酒屋風の一品です。●レシピのコバナシ●焼いた手羽中に中華だしと塩を絡めた焼き鳥(レシピID 389206)が大好きで…♪「同じ味で、翌日も美味しい作り置き版を作りたい」と思い立ち、今回の煮物が出来ました。(焼いた手羽を冷蔵すると、皮がフニッとしてしまって><)煮ることで皮もお肉もプリッとやわらかく仕上がり、作り置くと更に味が馴染み…翌日も美味しく食べられるようになりました^^
2020/04/08
15分
主菜鶏肉の中でも特に旨味いっぱいの部位、手羽中を、こんがりジューシィに焼き上げます。焼き鳥と相性抜群なお塩に加え、あっさりながらコクのある中華だしも絡めることで…やみつき度100%!な『旨塩味』にグレードアップ★「今夜はおうち居酒屋気分♪」そんな日にぴったりの主役おつまみです。*このレシピのコバナシ*以前、もも肉のソテーを中華だしで味付けしたら、凄く美味しくて…♪手羽中でも試した所、お肉と中華だしの旨味コンビにすっかり虜になりました。食べ応え抜群ながら、塩味がベースなのであっさりと後引いて…モクモク夢中で食べてしまいます。気づけば毎度、あっという間に骨だけです(*^-^*)
2016/08/26
15分
主食夏バテで食欲がないとき、素麺が余ってしまって困っていたら、このレシピ必見です♡夏の定番メニュー^^我が家でも、好評メニューです◎余ってしまいがちな素麺のアレンジレシピ♡多めに作って、ご飯にかけても、美味しいですよ♪