2022/02/12
15分
藤野幸子
マスカルポーネ、生クリーム、苺の簡単にできるティラミスです。作りたてを召し上がっていただいても冷たくしても美味しいです。
2022/01/15
30分
ゆずと砂糖、蜂蜜で作るゆずシロップです。いただく時は、水や炭酸、おゆで割って召し上がってください。
2022/01/02
60分
無農薬のレモンを使って爽やかでおいしいレモンピールをご紹介します。そのままおやつに。パンやお菓子に加えてもおいしいです。
2021/12/19
季節のゆずを使って柚味噌を作ります。大根などの野菜、肉や魚、ご飯に載せても美味しいです。
2021/11/20
インスタントラーメンを使ったトマトと卵のラーメンです。キムチをトッピングして韓国風に仕上げてます。
2021/11/13
20分
白いご飯に牛肉のステーキ肉をのせたシンプルなステーキ丼です。タレは、玉ねぎを使った甘醤油味。お好みで、柚子胡椒を一緒に添えると、肉の旨味とよくマッチして美味しく召し上がっていただけます。
2021/10/16
季節の青柚を使って、手作りの柚子胡椒を作ります。とても簡単に香りが良い美味しい柚子胡椒ができます。長く保存するときは、冷凍庫で保存します。
2021/09/26
10分
置いておくと芽が出て傷んでしまうニンニクをみじん切りにしてオイル漬けにすることで、1ヶ月以上冷蔵庫で保存ができます。そのままオイルごと、和洋中の炒め物やパンにオイルを塗ったりして使っていただけます。保存は冷蔵庫で保存します。
2021/09/18
秋の食材、さつま芋を使って、プリンを作ります。器は、耐熱性のよいストウブを使用してますが、ない方は、普通の耐熱皿やプリン型で代用できます。甘さ控えめ、ほっくりとしたさつまみもプリンが簡単にできます。
2021/09/11
5分
ゴーヤを使った韓国風のおつまみです。ごま油と白ごまの香りがアクセントに。とても簡単にできますので、気軽に作っていただけます。
プロフィール
作ること食べること大好きな天然な主婦です。結婚後、ヨーロッパに駐在。ヨーロッパのイタリアレストランの厨房で働きました。現在、東京、横浜でイタリア料理教室クッチーナナイタリアーナサッチを開催。おしゃれで...
╲ SNSでシェアしよう ╱
お仕事のご依頼はこちら
レシピルームTOP
プロフィール詳細
レシピ一覧
レシピアルバム一覧