アメリカで寿司職人をしていた時にカリフォルニアロールと並んで定番人気だったのが「スパイシーツナロール」! ツナといってもツナ缶を使うのではなく、刺身用のマグロ赤身を使います! ベトナムやタイ料理では欠かせない「スパイシーソース」とマヨネーズを使うのがポイント!このソースの味がアメリカ人も大好きな味なんです。
【海苔を切る】 板海苔(21㎝×19㎝)を半分(10.5㎝×19㎝)に切る。 ※このレシピは½枚分の量です。板海苔1枚分を使う場合は酢飯等を倍量用意して下さい。
【酢飯をのせる】 板海苔を巻きすにのせ、※基本の酢飯を板海苔の上に平らに広げ、その上に黒胡麻を均一にちらす。 ※「基本の酢飯」はこちらのレシピをチェック→ https://oceans-nadia.com/user/100026/recipe/360931 ※酢飯の分量が多すぎるとバランスが悪くなります。米粒がそんなに重ならないぐらい少量が丁度いいですよ。
【巻く】 ❶をひっくり返して、海苔の少し手前部分にスパイシーツナをのせて巻きすごと巻き、形を整える。 ※形を整える際は手で「四角」の形を作って、あまり強く押さえつけないこと!酢飯が潰れてベちゃっとした食感になってしまいます。 ※具材を多く入れすぎると巻けなくなってしまうので注意!
【切る】 ❸を6等分に切って完成! そのまま何も付けずに召し上がれ!もちろん醤油に付けても美味しいですよ。 ※切る際は包丁の先端に少し水を付けてぬらし、滑らす様に切る。上から押さえつける様に切ると具材が飛び出てしまいます。 ※一回切ったら、包丁に付いている酢飯を濡れ布巾で綺麗にすると次が切りやすいですよ。
◆基本の「カリフォルニアロール」も美味しいですよ! https://oceans-nadia.com/user/100026/recipe/361763/ アボカドのトロッとした食感とコクに、カニカマとマヨネーズが合わさって、間違いない一品です。
※巻きすにラップを巻いておくと酢飯がくっつきませんよ。 ※レシピは辛めです。スパイシーソースの量で調整して下さい。
レシピID:362397
更新日:2018/09/25
投稿日:2018/09/25