2016/12/04
15分
神田 美紀
世界3大スープのトムヤムクン。家庭でつくるとなると、レモングラスなどのハーブを用意するのがハードルが高いもの。このスープは陳皮(みかんの皮を干したもの)で香りづけをするので、皮をほしておくだけででき、手軽です。みかんの果汁も加え、酸味もまろやかに仕上げています。また、具には体を温めるえび・にらが入っているので、寒い時期におすすめです。
体をあたため、香りよく、咳をとめたり、胃腸の働きを高める陳皮を加えた田楽みそです。ふかした里芋やふろふき大根など作りおきしておけば、幅広く使え、便利です。
2016/10/29
25分
大根を冷凍することで、下ゆでなしでも、火が通りやすく味がしみやすくなります。時間のあるときに冷凍しておけば、色々活用できます。薬膳では大根は気の巡りをよくし、胃腸の働きを高めます。豚肉は気や血を補い、きくらげは血を補います。にらはからだを温め巡りをよくします。いりこだしに使われるかたくちいわしは、血の巡りをよくします。つまりストレスや冷えからくる、肩こりや腰痛などの不調にも効果が期待できます。
2016/10/27
保存袋に前日に漬けこんでおけば、当日ぱぱっと焼くだけの時短弁当おかず。もちろん、ふだんのごはんのおかずやおつまみにもおすすめです。鶏肉はお腹をあたため、気を補うといわれます。疲れた時や体力をアップしたいときにおすすめです。れんこんはからだに潤いを与えるので、乾燥のこれからの時期、はおすすめです。また血の巡りも改善します。
2016/10/21
30分
ハロウィンパーティーやおやつ・おつまみにもおすすめです。卵・砂糖・バター不使用なので、制限中の方も安心して召し上がれます。
2016/10/20
20分
鍋物やうどんなどのお供に、ぜひ自家製の薬味として楽しみください。
40分
かわいくラッピングして、ハロウィンのプレゼントやパーティーのおもたせにもおすすめです。濃厚だけど、甘すぎないあとをひくケーキです。
2016/10/19
晩ごはんのおかずにおすすめです。脂がのってきたぶりでおためしください。ぶりは気・血を補います。舞茸は気を補い、内臓の機能を高めます。また免疫機能を高めるβグルカンを多く含みます。大根は気を巡らせます。疲労回復や肩こりなどに効果的な一品です。
2016/10/17
3分
甘酒は飲む点滴というほど栄養が豊富です。甘酒と豆乳は気を補い、疲労回復の効果が期待できます。また甘酒と生姜は血行をよくし、ぽかぽかあたたまります。
2016/10/12
乾燥してくるこの季節。肌に潤いを与えてくれる食材(柿・梨・豆腐)の組み合わせで、美肌を保ちましょう。
薬膳料理研究家
プロフィール
薬膳料理研究家・フードコーディネーター・国際中医薬膳師・ 各種媒体のレシピ提案・開発・料理制作・フードスタイリングに携わっています。 食べものとからだの関係に興味をもち、北京中医薬大学日本校にて薬...
╲ SNSでシェアしよう ╱
お仕事のご依頼はこちら
レシピルームTOP
プロフィール詳細
レシピ一覧
コラム一覧
レシピアルバム一覧