2016/09/23
40分
副菜お刺身でいただける新鮮なさんまを酢でしめて、さっぱりすだちをかけていただきます!おかずにも、おつまみにもおすすめです。野菜と合わせて和え物にアレンジすることもできます。さんまは消化機能を高め、血の巡りをよくする食材です。
2016/09/22
30分
調味料秋の恵みの柿を甘さ控えめのジャムにしました。柿はビタミンC豊富で、肺を潤すので、風邪の予防や美肌におすすめです。身体を冷やすので、生食よりも加熱したほうがからだには優しいです。
2016/09/21
80分
デザート作っておいて冷蔵庫に保存しておくと、お茶うけやスイーツなどいろいろ活用できます。栗はパワーフード!生命力の源である腎を補います。また消化機能を高め、血流をよくします。脳の働きをよくする健脳効果もあり、この季節はしっかり食べておかないとですね!
神田 美紀
薬膳料理研究家
プロフィール
薬膳料理研究家・フードコーディネーター・国際中医薬膳師・ 各種媒体のレシピ提案・開発・料理制作・フードスタイリングに携わっています。 食べものとからだの関係に興味をもち、北京中医薬大学日本校にて薬...
詳しいプロフィールはこちら╲ SNSでシェアしよう ╱