2021/10/30
10分
河埜 玲子
豆乳とチーズでまろやか!かぼちゃがごろごろ入り、食べ応えのあるスープです。野菜をレンジで加熱することで時短です。生クリームやバター不使用でヘルシーですが、かぼちゃをつぶしながら食べると、グラタンを食べているみたいに濃厚です。
2021/10/16
15分
かぼちゃ・ブロッコリー・ミックスビーンズで食物繊維とビタミンが豊富!煮て、かぼちゃをつぶすだけなので、簡単に出来ます。
2021/10/09
ベーコンの塩気と、トマトのさっぱり感で、さつまいもの甘味が引き立ちます。トマトジュースを使うので、長時間煮込まなくても、酸味が無く美味しくできます。
2021/10/03
植物性の材料だけで作る、体に優しい秋の食べるスープ。ボリュームたっぷりで、夜遅くの食事はこれだけで満足できます。さつまいもときのこで食物繊維もたっぷり!
2021/09/25
レンジで5分チンするだけで完成するトマトスープ。食物繊維たっぷりで低カロリーなので、ダイエット中にぴったり。水は使用せず水分はトマトジュースだけ、きのことベーコンの旨味が溶け出るので、旨味が濃厚でとても美味しくできます。
2021/09/18
鶏団子にも、お肉と同量のえのきを練り込み、きのこ尽くしのスープです。鶏ときのこの美味しいエキスが溶け出たスープが最高です。低カロリーでボリュームもあるので、ダイエット中の人におすすめです。
2021/09/11
20分
れんこんやきのこの食物繊維が豊富で、ダイエットにもおすすめのスープ。れんこんはビタミンCが豊富。スープにすると水溶性のビタミンCも無駄なく摂れます。れんこんは、たたく方が細かく切るより作業がラクチンです。また食感も楽しめ、子どもさんも食べやすいです。
2021/09/05
すりおろした蓮根でとろみを付けた、やさしい味の豆乳ポタージュです。みじん切りのえのきと蓮根が食感のアクセントになり、食べごたえもあります。食物繊維も摂れ、ダイエットにおすすめです。面倒に見えますが、蓮根をすりおろした後は、10分もかからず完成する時短レシピです。
2021/08/28
低カロリーのなすをたっぷり使い、お肉のたんぱく質もしっかり摂れる、ダイエットにおすすめのスープ。シンプルな味付けですが、しょうが・ごま油の風味、牛肉ときのこの旨味たっぷりで、味わい深いスープです。
2021/08/14
豚肉とごま油のコクでゴーヤの苦みが程よく和らぎます。ゴーヤとかぼちゃのβカロテンやビタミンC、豚肉のビタミンB1など、夏に摂りたいビタミンがたっぷり。ゴーヤの苦み、かぼちゃの甘味、豚肉とごま油のコクのバランスがちょうど良い!だし汁不要・時短で出来るのもうれしい。
プロフィール
医師・料理家・日本キッズ食育協会医学アドバイザー・キッズ食育マスタートレーナー。11歳の娘を持つ医師。 「家庭のキッチンで出来る病気予防」をテーマに、忙しくても実現可能な簡単・美味しい健康レシピを提...
╲ SNSでシェアしよう ╱
お仕事のご依頼はこちら
レシピルームTOP
プロフィール詳細
レシピ一覧
コラム一覧
レシピアルバム一覧