2018/06/06
5分
河埜 玲子
麺つゆジュレは、想像しているよりずっと簡単!ちょっと豪華な一品に。枝豆を加えて栄養価アップ。子どもも喜びます。
2018/06/03
10分
野菜たっぷりの食べるスープ。刻み昆布と豚肉の旨みたっぷりで、出汁不要でも美味しい!ランチタイムが豪華になる、サーモススープジャー。保温調理できるので、朝は煮込まなくてOK。
2018/06/01
ゆるめに固めたジュレに、グレープフルーツがごろごろ。汗ばむ日のピクニックにもぴったりのデザートです。
2018/05/29
袋に入れて漬けておくだけ!冷蔵庫に常備しておけば、いつでも野菜が補給できます。刻み昆布から美味しい出汁が出て、薄味でもおいしい。
2018/05/25
新玉ねぎをレンジ加熱してからマリネし、とろりと甘く仕上げました。やさしい味で、子どもも食べやすいです。
15分
豚キムチ味の炒り豆腐です。野菜も入って栄養バランスがよく、ごはんが進む常備菜です。メタボが気になるパパのおつまみにも。
2018/05/24
ピーマンは丸焼きにすると、苦味を感じにくいです。ピーマンの苦味が苦手な子どもさんにもおすすめです。
あっという間に出来るあと一品。手軽にビタミンと食物繊維が補給できます。梅の酸味とのりの風味で後引くおいしさ。
2018/05/17
塩をふって、蒸し焼きにするだけ。新玉ねぎの切り方と、うっすら色づく程度に炒めるのがポイント。甘くてとろける新玉ねぎと、香りの良いスナップえんどうは最高の組み合わせ。
2018/05/15
野菜の甘みとえびの旨味が溶け込んだスープカレーは、いつまでも飲んでいたい美味しさ。家にある調味料で、手間も少なくできてしまいます。ランチタイムが豪華になる、サーモススープジャー。保温調理できるので、朝は煮込まなくてOK。
プロフィール
医師・料理家・日本キッズ食育協会医学アドバイザー・キッズ食育マスタートレーナー。11歳の娘を持つ医師。 「家庭のキッチンで出来る病気予防」をテーマに、忙しくても実現可能な簡単・美味しい健康レシピを提...
╲ SNSでシェアしよう ╱
お仕事のご依頼はこちら
レシピルームTOP
プロフィール詳細
レシピ一覧
コラム一覧
レシピアルバム一覧