2017/11/23
20分
河埜 玲子
お鍋に入れてほっとくだけ。甘い大根やにんじんに、厚揚げ・ツナ・きのこの旨みがしみこみ、お肉なしでも大満足。ごはんが進みます。作り置きも可能です。1日に必要な野菜の1/2以上がとれます。
お鍋に材料を入れて火にかけたらほっておくだけ。1/2日分の野菜がとれます。豚肉はパサつかずしっとり。薄切りの大根なので、時短で味がしみ込みます。だし不要で旨みたっぷりのレシピです。
2017/11/22
10分
くるみやさば缶のオメガ3脂肪酸、緑黄色野菜の抗酸化ビタミンなど、脳の健康に良い栄養素がたっぷり。くるみが食感と味のアクセントになり、さばのくさみを消す効果も。そぼろは作り置き可能。ごはんに混ぜ込んでおにぎりにすれば、夜食や忙しい時の朝食にもぴったり。パンにも合うので、サンドイッチやトーストにも。
2017/11/21
15分
フライパンにほったらかしで完成。1/2分以上の野菜が摂れます!豆乳鍋風の、美味しいスープたっぷりの煮物。まろやかで旨みたっぷりなので野菜がぺろっと食べられます。厚揚げと豚肉でたんぱく質もしっかり。一品で栄養バランス満点。
2017/11/20
かまぼこが主役の、ごはんに合うメインおかずです。エビチリのえびをかまぼこで代用。かまぼこのぷりぷり、れんこんのシャキシャキで食感も楽しいレシピです。
2017/11/13
5分
ビタミンと食物繊維、良質なたんぱく質で栄養満点、お肌にもとっても良いレシピ。かぼちゃのビタミンEやたんぱく質をしっかり取ることで冷え予防にも。チーズでカルシウムも取れて栄養満点なので、子どもの朝ごはんにもおすすめです。
2017/11/10
ほうれん草とくるみが入り、おいしさも栄養バランスもアップ!じゃがいもはレンジで下茹で、冷凍ほうれん草を使用し、時短でできるレシピです。くるみやオリーブオイルなどを利用し、バター不使用・ベーコン控えめでも美味しくできます。
2017/11/07
ジューシーなぶどうが入ったお餅。あざらしのかわいい見た目に、お子様が喜びます。
1日に必要な野菜の約1/2量が取れる、一品で栄養バランス満点のスープ。お鍋に材料を入れてほったらかしで出来る!しょうが風味でからだが温まるので、寒い日にぴったりです。
いつもの和風味にカレー粉を加えることで、脱マンネリでき、子どもも喜びます。ちくわから良い出汁が出て、カレー粉でアクセントが付くので、調味料が控えめにできるのも嬉しい点です。
プロフィール
医師・料理家・日本キッズ食育協会医学アドバイザー・キッズ食育マスタートレーナー。11歳の娘を持つ医師。 「家庭のキッチンで出来る病気予防」をテーマに、忙しくても実現可能な簡単・美味しい健康レシピを提...
╲ SNSでシェアしよう ╱
お仕事のご依頼はこちら
レシピルームTOP
プロフィール詳細
レシピ一覧
コラム一覧
レシピアルバム一覧