2020年9月22日 17:30
本当に美味しいトンテキ|何度も作りたい定番レシピVol.160
甘めのたれが食欲をそそる「トンテキ」。元々は三重県四日市市の名物で、今では子どもから大人まで人気のメニューです。今回は、厚切りの豚肉をやわらかく仕上げるコツをご紹介。丁寧に作って味わってみてくださいね。Nadiaで人気の料理研究家が自信を持っておすすめする定番レシピシリーズです。
2020年5月7日 17:30
本当に美味しい野菜炒め|何度も作りたい定番レシピVol.132
野菜炒めは家庭料理の定番ですが、べちょべちょになったり、お肉がかたくなったり、安定して上手に作れなかったりしますよね。シャキシャキの野菜炒めに仕上げるには、実は「弱火」が重要! お肉はやわらかく、野菜はシャキシャキの野菜炒めを作るコツをご紹介します。お料理を始めたばかりの初心者さんでも、簡単に失敗なく作れますので、ぜひ試してみてくださいね。Nadiaで人気の料理研究家が自信を持っておすすめする定番レシピシリーズです。
2019年7月26日 17:30
疲れた日に食べたい!お酢を使ったさっぱり料理で猛暑を乗り切ろう!
厳しい暑さで体力が奪われたり、睡眠不足になったりしがちな夏。さらに、レジャーなどお出かけの機会も多く、疲れやすい時期ですね。そんな時には、酸味が食欲をそそるお酢を使った料理がおすすめ! 今回は、暑い日に食べたいお酢を使ったおかずのレシピをご紹介します。
2019年6月19日 17:30
夏野菜のうま味がギュッ!「ラタトゥイユ」と簡単リメイクレシピ
色鮮やかな夏野菜を炒めてトマトで煮込んだ「ラタトゥイユ」。野菜のうま味とトマトのほのかな酸味が、蒸し暑い今の時期でも食欲をアップさせてくれる嬉しい一品です。今回は、水を加えずに野菜の水分だけで煮込んだ、うま味がギュッと詰まったラタトゥイユの作り方をご紹介します。簡単にできる絶品リメイクレシピもありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
2019年5月5日 17:30
ゴールデンウィークに子どもと作ろう!おうちでできる手作りバームクーヘン
連休中はどこかにお出かけするのも楽しいけれど、予定のない日はおうちでお子さんと一緒にバームクーヘンを作ってみませんか? 作る工程も楽しく、できあがった時のきれいな年輪模様は感動ものです。きっとお子さんも大喜びしてくれるはず! 芯をアルミホイルで作ったり、ホットケーキミックスやフライパン(卵焼き器)を使ったりと、おうちで手軽にできるレシピをご紹介します。
2019年4月20日 17:30
電子レンジで時短!覚えておくと便利な卵料理レシピ
お弁当や朝ご飯に欠かせない卵料理。電子レンジを使えば、フライパンなどの大きい調理器具の洗い物がなく、忙しい朝に助かります。また、茶わん蒸しなど手間がかかるイメージのあるお料理もとても手軽に作れるんです。今回は、電子レンジを使った卵料理4品と、電子レンジ調理で気を付けたいポイントを併せてご紹介します。
牛乳でも、ババロア自体は作れますが、抹茶味の豆乳の分は、色を緑っぽくするために、抹茶粉末を加える必要があるあります。あと、豆乳で作る場合...
unimekoさん、申し訳ありません!黒豆1/4カップの間違いでした!普通の200mlの計量カップに1/4です。レシピ訂正しています。ご指摘ありがとうござ...
305109さん、うれしいコメントありがとうございます!夜食にスープを食べると、ちょっと幸せな気分になりますよね^^
360099さん、ありがとうございます!奥様に喜んでいただけたとは、うれしいです^^お弁当も彩りが良くなるので役立つかなと思います^^
314289さん。倍量で作る時も、1つ1つの大きさが変わらなければ、基本的に焼き時間は同じで大丈夫です。オーブンを2段使用する場合については、ご...
ちゃんさん、コメントありがとうございます。最初から混ぜてしまうと、スクランブルエッグになってしまい、普通の卵サンド(ゆで卵をつぶしてマヨ...
じんじゃーさん、お返事が大変遅くなって申し訳ございませんでした。まいたけは他のきのこでも大丈夫です。まいたけは香りや味が独特なので、しめ...
まゆさん、コメントありがとうございます。 このレシピを公開するにあたって、私もひじきのヒ素については調べております。詳しくはこちら(http:...
ほのゆうママさん、コメントありがとうございます!子どもさん、まだ3年生なのに、お手伝いしてくれるなんて素敵ですね^^時間のない時に作ってく...
ゆまさん、作ってくださってありがとうございます!使うニンジンによって、水分量に差があるので、お好みの食感に仕上がるように調整してみてくだ...
いとこさん、ありがとうございます!実は、私も一人暮らしの時によく作っていたレシピなので、とてもうれしいです^^
miさん、コメントありがとうございます!ご指摘の通り、私も事前にチーズだけ作っておいて、後日にこのレシピにすることが多いです^^
161416さん、作ってくださり、ありがとうございます!コーンスターチでも同じ分量で作れますが、冷めた時、薄力粉より、少しプリっとした感じにな...
182794さん、ものすごく返信が遅くなってしまい、本当に申し訳ございません。原因がはっきりとは特定できませんが、加熱不足の場合に粉っぽくなる...
296001さん、カレー粉の分量、書き忘れていて本当に申し訳ございません!カレー粉は小さじ1~でお好みで調整してください。私は辛みがあまり無い...
Y S.さん、うれしいコメントをありがとうございます!そう言っていただけて、こちらこそ感動です。
214946さん、ありがとうございます!つやつやでとっても美味しそうなお写真まで!うれしいです^^
tama_chan_snowさん、ありがとうございます!ドライカレー弁当にコールスロー、合いそうですね^^
わったーさん、お返事が遅くなってすみませんでした!もうそうめんの季節でなくなってしまいましたよね(;_;)もう遅いかもしれませんが、もしジュレ...
mafyさん、ありがとうございます!このレシピ、私自身が好きなレシピなので、作っていただけて本当にうれしいです^^
レパートリーを増やしたいさん、コメントありがとうございます!大根、甘みがあって美味しそうですね^^私もやってみます。
Haru mamaさん、お返事が遅くなって申し訳ございません。もう遅いかもしれないのですが、牛乳で作っても美味しいです。豆乳とは少し味はかわりま...
241702さん、コメントありがとうございました。ラカントで作ったらさらにヘルシーですよね^^お写真もおいしそうです!
228324さん、作ってくださってありがとうございます!お返事が遅くなってしまい、申し訳ございませんでした。。
ジュリエルさん、お返事が遅くなり申し訳ございません!子どもだと辛さに敏感なのですが、大人用はご指摘のようにカレー粉多めが良いと思います。...
shさん、たくさん作ってくださってありがとうございます!お豆腐入りだとふわっとして良いですよね^^
トトロとライチさん、お返事が遅くなってしまいすみません。。。ご主人にも絶賛していただけたとは、うれしいです!
さところもさん、うれしいコメントをありがとうございます!感激です^^お返事遅くなってしまい申し訳ございません。もう、娘さんも色々なものが...
コメントいただきありがとうございます。 花日さまからコメントをいただいた後、念のため、もう一度作って確認してみたのですが、少なくとも私...
まろんはっぴぃさん、ご指摘ありがとうございました。投稿前に見直しはしているのですが、不十分で気付けず、ご迷惑をおかけし、申し訳ございませ...