お気に入りに追加
(17)
ひな祭りやお花見、春のデザートにぴったり♪酒粕を使った簡単蒸しパンです。 餡子をいれたら蒸し餡パン♪お好みにあわせて楽しんでみてください。
お好みで餡を入れる場合は最初に生地をカップ三分目くらいまで入れ餡を小さじ1ほど 乗せてから、生地を7分目まで入れてください
蒸し器をセットして蓋に布巾をつけて、湯を沸かし 蒸す準備をしておく 桜花の塩漬けは流水で洗い、水にさらして塩抜きを しておく 紙カップは大きさが合う、ココットなどの耐熱容器に入れる
ボールに酒粕と酒を入れて電子レンジで1分 ゴムベラでよく混ぜて酒粕を溶かしたら砂糖を 加える
豆乳、薄力粉、ベーキングパウダーを振るい よくまぜたら紙カップ七分目くらいまで注ぐ 塩抜きした桜花の塩漬けはキッチンペーパーでしっかり水気を拭き とってから、そっと乗せる
蒸し器にココットこと入れて、15分蒸したら完成です。
113922
栄養士ほりぐちやすこ
フリーランス栄養士・料理家・スポーツ栄養& 料理講師・料理教室『Keep Fit Kitchen』主宰 Nadiaでは料理が苦手な方でも作りやすい 料理上手に見えちゃう料理を提案。 美味しく食べて健康になる食生活 食べてカラダも心を強くする食事 離乳食から介護予防まで様々な形で食と料理を お伝えしています。