お気に入り
(129)
材料たったの5つ! アーモンドプードルを入れなくてもさくほろっなクッキーができます♪ まるで口の中でほどけるような食感のクッキーです。 米粉使用でグルテンフリー! 今回は和紅茶パウダーをいれましたが、普通の紅茶パウダーでも大丈夫です♪
ポイントはそれぞれの工程の*の後に書いてあります。
・無塩バターを常温に戻す。(指で押すとすっと入るくらいの柔らかさ) 冷蔵庫から出したての場合、600wのレンジで10秒ずつ加熱する。
無塩バターをゴムベラで練り、滑らかにする。 そこへ、粉糖→卵黄の順に加え、その都度よく混ぜる。
製菓用米粉、和紅茶パウダーを加えて混ぜ合わせる。 *最初はゴムベラで切るようにしてバターと粉をなじませていきます。 *ゴムベラで混ぜているうちにポロポロしていた生地がだんだんとひとまとまりになってきます。
まとまりにくい場合、手で生地をこねるようにしてまとめ、ラップに生地を取り出し棒状に形を整える。
冷蔵庫で一晩もしくは冷凍庫で30分ほど寝かせる。
包丁で1cmほどの厚さに切り分け、天板に並べる。オーブンを180度に予熱し、その間天板ごと冷蔵庫に入れてクッキー生地を冷やしておく。 *ギリギリまで冷やしておくことで焼いている時バターが溶け出して形が崩れることを防ぎます。
180度のオーブンで15分ほど焼く。
418968
夢
料理家。保育園栄養士。 高校3年生の頃、Nadia Artist Academy を卒業。今年大学を卒業し、栄養士の資格を取得しました。 グルテンフリー・ヘルシーなスイーツレシピを中心に投稿しています! 大学1年生の頃から4年間はさまざまな企業のレシピ開発等の仕事を行ってきました。 今は本業の保育園栄養士をしながら、趣味でゆるーくレシピを投稿しています♪