2021.01.06
分類副菜
調理時間: 10分
ID 402745
きんぴらごぼうは家庭料理の定番。
シャキシャキの歯ごたえと、甘辛い味付けでとても良くご飯が進みますね。
今回のきんぴらごぼうは、調味して煮るのでとてもやわらかく、小さなお子さんやご高齢の方にとても食べやすいレシピです。
やわらかいけどごぼうの歯ごたえは残り、味もしっかり染みているので調味料もほんのわずかで済み減塩に繋がります。
きんぴらごぼうに欠かせない醬油は、ヒガシマル醬油さんの「牡蠣だし醬油」を使いました。
牡蠣のおいしいエキスがギュッと詰まっているとてもおいしい醬油なのでだし汁要らずで簡単調理!!
ごぼう | 1本(150g) | |
サラダ油 | 大さじ1 | |
A
|
水 | 100ml |
A
|
酒・みりん・ヒガシマル醤油「牡蠣だし醤油」 | 各大さじ1 |
いりごま | 適量 |
水 100ml、酒・みりん・ヒガシマル醤油「牡蠣だし醤油」 各大さじ1
を加えて蓋をして5分煮る。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
ログインして感想を伝えよう!