2019/05/13
10分
鈴木美鈴
冷やし中華のような味わいで、とてもさっぱりとしていますので、暑い時や食欲のない時に特にオススメです。副菜でサラダとして、主食で冷製パスタとして、どちらでも楽しんでみて下さい。
少量のお肉でも夏野菜がたっぷりで、甘辛い味付けなので大満足♪ご飯にかけて丼にしても美味しいよ~。ピーマン、なすをサッと炒め、豚ひき肉も炒めたら後は味噌たれを加えて全体に絡めるだけ。とても簡単に作る事ができるので、時間のない時や楽をしたい時に助かりますよ~。合わせる副菜は、かぼちゃの煮物やポテトサラダなどがオススメです。
2019/05/10
5分
甘くてシャキシャキの新玉ねぎとツナの旨味がトマトの美味しさを引き立て、やみつきになる美味しさ。夏は冷たく冷やすと新玉ねぎがしんなりして、ドレッシングがなじみます。ドレッシングを混ぜ合わせたら後は、新たまねぎとトマトを切って、ツナ缶と一緒に混ぜ合わせるだけ。5分もあればできあがるので、調理もラクラク~~♪合わせる主菜は、天ぷらの盛り合わせや魚の照り焼きなどがオススメです。
2019/05/09
辛味がある夏大根ときゅうり、生姜を効かせた即席浅漬けは、作り置きにしておくとお弁当のおかずや後1品、と困った時助かります。白だしで味付けをするので失敗もなく、だしを引く手間も省けます。
2019/05/08
豚こま切れ肉はやわらかく、生姜が効いてとろとろのなすに甘辛たれが絡み、ご飯がモリモリ進みます♪冷めても食べやすいので、お弁当のおかずにもオススメです。合わせる副菜は、コールスローサラダや野菜のマリネがオススメです。
20分
お財布にやさしい手羽元に、明太子でおなじみの「やまや」さんのめんたいマヨネーズを揉み込みグリルで焼くだけなのに、マヨネーズ効果でお肉はしっとりしてやわらか。下味を付けて冷凍保存も可能なので、手羽元がお買い得の時作って冷凍しておくと、何かと重宝しますよ~~。
2019/05/07
酸味はまろやかで、蒸し焼きなので鶏肉の旨味がギュギュっと詰まりコク旨♪ご飯にもパンにも合わせやすいので朝ごはんにもオススメです。鶏もも肉を焼いて、しめじを加えて蒸し焼きにして後はタレを加えて絡めるだけ。冷凍保存も可能なので、時間のある時に作って冷凍しておくといざという時、助けてくれますよ~~♪♪合わせる副菜は、マカロニサラダやポテトサラダがオススメです。
2019/05/02
てまり寿司は、手間が掛かるイメージが強いと思いますが、具材を用意して酢飯を作り後はラップで絞るだけ♪お子さんとワイワイ楽しく作るのもいいですね~。そして今回は、明太子でおなじみの「やまや」さんの「めんたいマヨネーズタイプ」を使って「海老マヨ」と「ツナマヨ」を作りました。ほんのりピリ辛で明太子を感じられる「めんたいマヨネーズタイプ」は、チューブタイプになっているので絞るだけ。おもてなしやお祝いのお膳にいかがでしょうか?
2019/05/01
豚こま切れ肉は冷めてもパサつかずやわらかいのでお弁当のおかずにも♪生姜が効いた甘辛味でご飯おかわり~。アレンジも自由自在なので、色んな料理を楽しんでみて下さい。冷凍保存も可能なので豚こま切れ肉がお買い得の時、少し多めに作り冷凍保存しておくと、何かと重宝しますよ~。
粒マスタードベースでほんのり甘いたれが、蒸し焼きにした甘いブロッコリーと合わさり、野菜がモリモリ食べられます。調理法は蒸し焼きなので、ブロッコリーの栄養も失われる事がないのも嬉しいところ。合わせる主菜は、お魚のフライや鶏のから揚げなどがオススメです。
プロフィール
料理研究家。 【著書・盛るだけつめるだけ毎日かんたん作りおきおかず】 Nadia Artist。 料理コンテストにて多数受賞歴あり。 Web、雑誌、企業様、食品メーカー様へレシピ提供、監修...
╲ SNSでシェアしよう ╱
お仕事のご依頼はこちら
レシピルームTOP
プロフィール詳細
レシピ一覧
コラム一覧
レシピアルバム一覧