2019/03/05
10分
鈴木美鈴
ツナの旨味が効いて、食物繊維がたっぷりの身体に優しいきんぴらごぼうです♪お弁当のおかずにオススメ。旨味がたっぷり詰まったツナ缶のオイルを利用して、ごぼうとえのきを炒め後は調味料で味付けをするだけ。どちらかというと、副菜になりそうなおかずですが食べ応えは主菜級です。冷凍保存も可能なので、お弁当のおかずにも大活躍しますよ~。
5分
レンジ調理なので洗い物も少なく、あっという間にえのきとわかめの食感を楽しめるお浸しのできあがり♪えのきは調味料と一緒にレンジで加熱して、後はわかめを加えるだけ。とてもさっぱりとしていますので、揚げ物やこってりとした料理と良く合います。
2019/03/04
甘辛いタレが手羽先と椎茸に絡み、黄金比のタレで食欲が増しあっという間に完食♪手羽先も食べやすく切り込みを入れて、短時間でも味が染み込みやすくなります。手羽先と椎茸を焼いて、後は照り焼きのタレを絡めるだけ。
2019/03/02
40分
甘さ控えめのパウンドケーキは、ずっしりと重みがありますが軽い口当たりで、どこか懐かしい味わい。チョコレートとバターを湯煎にかけて溶かしたら、後は残りの材料を混ぜ合わせてオーブンで焼くだけ。冷凍保存も可能なのでストックしておくと、子供さんのおやつや急な来客でも安心♡
酸味がやさしいマリネは、キャベツがモリモリいただけ、きゅうりの食感がアクセントとなりあっという間に完食♪キャベツはレンジで加熱して水気を絞り、ハムときゅうりを切り後は調味料と合わせるだけ。
2019/03/01
お財布に優しくボリュームのある厚揚げと、ヘルシーなしめじをコトコト煮込みます。口当たりが優しいあんでとても食べやすく、京風割烹白だしで味がバッチリ決まります。ヒガシマル醬油さんの京風割烹白だしを使い上品な味わいに。
カリッと焼いた厚揚げと、甘くてとろとろの白ねぎが、京風割烹白だしの効いたふんわりとした卵と絡みごちそうに早変わり。ヒガシマル醬油さんの京風割烹白だしを使用しました。
2019/02/28
25分
さつま芋の甘さをいかし、外はカリッと中はホクホク♪冷凍保存も可能なのでストックしておくと重宝しますよ~少し時間が掛かりますが、丁寧に調理する事で心の栄養にもなると思います(^^♪
シャキシャキキャベツの食感に、コーンの甘みとベーコンの旨味がギュッと詰まったごちそうコールスローサラダです。キャベツと人参は細切りにして塩をふり、しんなりしたら水気を絞り後は調味料で味付けをするだけ。
大根に旨味がギュッと染み込み、ご飯がとても良く進み冷凍も可能なのでストックしておくと、重宝しますよ~。作り方は、具材を炒め調味料を加えて煮るだけ。
料理研究家
プロフィール
料理研究家。 【著書・盛るだけつめるだけ毎日かんたん作りおきおかず】 Nadia Artist。 料理コンテストにて多数受賞歴あり。 Web、雑誌、企業様、食品メーカー様へレシピ提供、監修...
╲ SNSでシェアしよう ╱
お仕事のご依頼はこちら
レシピルームTOP
プロフィール詳細
レシピ一覧
コラム一覧
レシピアルバム一覧