2020/08/10
20分
主食市販のお好み焼きミックスで作るよりも、我が家では 薄力粉と長芋で作るこちらのレシピが好評です。野菜のお値段が高騰してきても、キャベツ1玉あればいろいろな料理ができますし、お好み焼きは大人気♡ホットプレートでミニサイズに作っておけば、何枚か余っても、冷凍保存可能。別の日のお弁当のおかずにもなりますよ!
2020/08/09
15分
主菜ホットプレートを使って作る簡単なシューマイのレシピです。せっかく作るなら、カットした夏野菜を何種類か用意して、いろいろな味を楽しんでみてはいかがでしょうか。ホットプレートのたこ焼きプレートの形状を利用して作るので、驚くほど簡単!何のこつもいらないのに、形がきれいにできるのでテンションが上がりますよ♪火加減はフタをして中温で8分。保温にしておけば、食べ終わるまで温かい状態が続きます!
2020/08/08
10分
副菜きゅうりや大根を、カニ風味のかまぼこと合わせて、コクのあるサラダにしました。酢の物やポン酢や、あっさりした味わいのものも美味しいですが、ワサビマヨも味わい深くて美味しいですよ。今回はカニ風味のかまぼこを使用しましたが、ちくわやハムなどで代用可能です。家にある野菜や食材で簡単に作ってみてください。
2020/08/07
10分
主食エリンギを豚肉と炒めたシンプルなおかずのレシピです。甘味・塩味・酸味・うま味(基本の5味の中の4つ)を組み合わせてみました。ダイレクトに「甘い」って感じる味付けじゃなくて、下味にみりんを使ってみたら、ほんのり甘く、臭みも減っていいですよ〜あと、うま味はいつもの如く、うまみ調味料「味の素®︎」を使用しています。これは、後からふりかけるのではなく、最初に豚肉にふりかけることによって、豚肉の味わいがワンランクUPしてジューシーに仕上がりますよ。なくてももちろん作れるのですが… たった2振りなのにプラスすることで違いがわかるので、ぜひ試していただきたいです!
2020/08/06
15分
主菜油で炒めることによって、鶏皮をカリカリ食感に仕上げました。また出てきた油をキッチンペーパーで拭き取りますし、片栗粉の衣のおかげでカリカリ食感が やみつきに。ポン酢であっさり味付けしているのと、スライスオニオンと合わせているので、夏でも食べやすいおかずです。おつまみっぽいですが、子どもたちにも好評でした!鶏皮、スーパーでも格安なので、綺麗なものを見つけたらぜひお使いください。もしくは、胸肉でサラダチキンなどを作った時の鶏皮を冷凍保存しておき、たまったら、この鶏皮ポン酢を作ってみてください。
2020/08/05
10分
副菜ラー油を加えてピリ辛味にした酢の物です。オーソドックスな酢の物に飽きたら、ぜひお試しください。一度ピリ辛にすると、普通のものでは物足りなくなってしまうくらい、やみつきです。
2020/08/04
15分
副菜夏ならではのゴーヤーの佃煮のレシピです。味付けは、甘くてあっさりめ。醤油辛くありません。削り節とごまで風味づけしております。お好みで、ちりめんじゃこ・ツナ・塩昆布・たらこなどを加えて作っても美味しいです。
2020/08/04
10分
副菜値段が比較的安定しているえのきたけに、鶏ガラスープの素などでしっかり味付けして、唐揚げ風にしてみました。(調味料は、竜田揚げの味付け+鶏ガラスープの素です)カリッとした食感と、えのきの食感が良くて、やみつきです。作り立てはカリカリで、そのままでも美味しいですし、冷めてもしっかり味がついているので、冷奴の上に乗せたりお弁当のおかずに入れたりもOK!子どもも大人も喜ぶ1品になりました。えのきの大袋を買って、たくさん作ってみてください!
2020/07/31
10分
副菜桜でんぶ・あおさを加えて作る、彩りがきれいな卵焼きのレシピです。弁当おかずの品数が少ない場合や、茶色のおかずが多い時にもぴったりです。卵焼きを冷凍保存してもしっとり食感が続くように、片栗粉を加えてます。また、うま味調味料「味の素®︎」を加えることで卵のこくとうま味がUPし、より美味しく感じますよ。 以前紹介していた三色卵焼きの動画が古くわかりづらいので、撮り直しました。▶︎https://oceans-nadia.com/user/11064/recipe/110253
2020/07/25
15分
主菜なすを使った あっさりした副菜レシピの紹介です。なすを塩もみする時に、うま味調味料「味の素®︎」を加えることで、なすのえぐみを緩和して、甘味や風味が引き立ちます。ぜひ試してみてくださいね。今回は、焼いた絹厚揚げを加えて、タンパク質UP!あっさりしていますが、味わい深く、食欲がない夏にもぴったりのメニューです。
小春(ぽかぽかびより)
プロフィール
料理ブロガー・フードコーディネーター。 大学生の子どもたち4人家族。 2005年から書き続けている料理ブログ 【ぽかぽかびより】はほぼ毎日更新。 ▶︎野菜多め、副菜レシピが得意 ▶︎レシピ...
詳しいプロフィールはこちら╲ SNSでシェアしよう ╱