2019/11/27
50分
主食材料を炊飯器(もしくは電気圧力鍋)に入れてスイッチを入れるだけの簡単レシピです。忙しい時に、助かるメニューです。ふわふわ卵を上に乗せたり、サラダを添えると、立派なワンプレートご飯になりますし、お弁当にもぴったりです。
2019/11/05
15分
主菜きんぴらごぼうに、たっぷりの豚肉を加えて、副菜から主菜に格上げ!お馴染みの「きんぴら」味に豚肉が加わって、ご飯が進むおかずになります。野菜不足解消にもぴったり。また、冷蔵庫で作り置きとして3〜4日保存も可能ですし、ラップに小分けして冷凍保存も可能です。お弁当のおかずとしても優秀なので、たっぷり作ってみてくださいね。
2019/10/25
10分
汁物スープジャーで作るラーメンのレシピです。調味料は、鶏がらスープの素としょうゆ。こしょうを効かせて作ります。スープジャーの温度変化については、ポイントの部分を参照してください。ブログ「ぽかぽかびより(http://pokapokabiyori.net/)」から、好評のスープジャーレシピを載せました。ぜひお試しくださいね♡
2019/10/25
15分
主菜さつまいもをツナと合わせたコロッケ風のおかずです。衣やパン粉をつけて揚げるかわりに、大森屋のカラフルなあられをまぶして丸く仕上げます。彩りが綺麗なので、お弁当にもぴったり。
2019/10/01
10分
副菜うま味調味料「味の素®️」を加えて炒めることでセロリの独特のクセが和らぎます。また、にんじんはより甘くなり、コクが感じられる1品です。 セロリもにんじんもセリ科の野菜です。苦手な方は、ぜひうま味調味料「味の素®️」を調理に取り入れてみてください。
2019/10/01
20分
主菜うま味調味料「味の素®︎」を魚の下ごしらえに使うと生臭みが和らぎ、うま味もUPします。油で揚げませんが、魚がふっくらしっとり仕上がります。ヘルシーですし、準備も後片付けも楽チンです。ぜひお試しくださいね。
小春(ぽかぽかびより)
プロフィール
料理ブロガー・フードコーディネーター。 大学生の子どもたち4人家族。 2005年から書き続けている料理ブログ 【ぽかぽかびより】はほぼ毎日更新。 ▶︎野菜多め、副菜レシピが得意 ▶︎レシピ...
詳しいプロフィールはこちら╲ SNSでシェアしよう ╱