レシピサイトNadia
    • 公開日2017/04/17
    • 更新日2017/04/17

    キッチン汚れは重曹におまかせ!しつこい茶渋、お弁当箱の臭いもスッキリ☆

    内側まできちんと洗うのが難しく、においが付きがちな水筒。いつの間に付着してしまい、スポンジでこすったぐらいでは取れない茶渋。これらをすっきりキレイにしてくれるのが重曹です! エコ掃除の代表格とも言われる重曹の特徴や使い方をご紹介します。

    このコラムをお気に入りに追加

    50

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    キッチン汚れは重曹におまかせ!しつこい茶渋、お弁当箱の臭いもスッキリ☆

     

    エコ&万能洗剤・重曹!

    重曹とは、重炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウムのこと。実は用途は幅広く、薬として使われるもの、食用(ベーキングパウダーの代わりなど)、掃除用(工業用)の3つがあります。

    重曹が掃除グッズとして注目を浴びるのは、地球にやさしいエコ素材であることと、汚れ落としや臭い消しなど、使い方がたくさんあるからです。

    しかも、重曹は価格もお手頃なので、お財布にも優しい、という注目点もあるんですよ!

    そんないいことづくめの重曹を使い、今回は茶渋取り、汚れや臭い取りの方法をご紹介します。

     

    粉のまま、浸け置きに、スプレーに!使い方いろいろ、重曹掃除

    重曹には、掃除に使える3つの効果があります。

    ・油汚れを落とす効果…油汚れは酸性。アルカリ性の重曹には、油汚れを中和させて落とす効果があります
    ・細かい粒子で汚れを削り落とす効果…重曹は粒子が細かいため、汚れを削り落とすのも得意。茶渋など、スポンジではこすりとれないものを落とすことができます!
    ・消臭効果…臭いを吸着する働きがあるため、お弁当箱や密閉容器、水筒など、臭いがついてしまったものの掃除にも最適!

    どの効果もキッチン掃除のよくあるお悩みに応えてくれていますよね! これがたった一つの重曹でできるのだから、まさに万能洗剤と言えるでしょう。

    では、具体的な使い方を見ていきましょう。

     

    【油汚れ・茶渋に】粉のまま、汚れをこすり落とす

    大きな汚れはあらかじめ拭き取っておき、重曹をふりかけてスポンジで洗います。

    重曹は水に溶けにくく磨き粉として使用できるので、茶渋の気になるグラスに振りかけてスポンジなどでこすると、茶渋を落とすことができます。

    ただし、塗装が剥がれる可能性のあるものや、木や漆の器は表面の塗装が剥がれしまうので使用しないでください。また、アルミ素材のものも黒ずみの原因となりますので避けましょう。

     

    【油汚れ】つけ置き洗剤として

    まずはつけ置き洗剤を作ります。ぬるま湯1リットルに対して重曹50gを溶かしておきましょう(頑固な汚れには熱湯を注ぎ、重曹を加えるのがオススメ)。

    このつけ置き洗剤の中に洗いたい物を入れ、20分ほどつけておきます。その後、少量の食器用洗剤で軽く洗い流しましょう。

    重曹には油と反応する働きがあるので、手の脂もとってしまいます。肌の弱い方はゴム手袋をして使ってくださいね。

     

    【油汚れ・消臭】気になる臭いも予防

    重曹は臭いと油を吸着する性質があるため、朝から夕方まで鞄の中に入っているお弁当箱や水筒の臭い取りには効果抜群です。

    水筒やお弁当箱を洗う前に重曹をサッとひと振りして、しばらくしてから洗ってみてください(漆器や、木、プラスチックなどのやわらかい素材のものはこすらずにお湯で重曹をすすいでからスポンジ洗いを)。

    これだけで気になる臭いが取れてしまいますよ!

    キッチンを使い終わった後、重曹を使って掃除をすると、いつも清潔に保つことができ、臭いも防ぐことができます。

     

    重曹の保存方法

    重曹は高温多湿を嫌います。たくさん入っているものを購入した時には、密閉容器に分けて使うと長持ちします(保存状態がよければ3~5年大丈夫だそうです)。

     

    いろいろ使えて便利な重曹、ぜひお試しを!

    1つで何役もの働きをしてくれる重曹。とくに、お弁当箱や水筒についてしまった臭いを取ってくれるのはうれしい効果。快適なお弁当ライフを過ごすためにも、ぜひ試してみてくださいね!

     

    関連コラム
    ・【新生活はエコ掃除!】重曹・酢・コーヒーでできる冷蔵庫のにおい取り法
    ・料理上手は整頓上手!料理がはかどる冷蔵庫収納テク
    ・【食中毒の原因になることも】梅雨時のキッチンカビ対策を忘れずに!

    キーワード

    このコラムをお気に入りに追加

    50

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    SNSでシェアしよう

    このコラムを書いたArtist

    川崎利栄
    • Artist

    川崎利栄

    川崎利栄(かわさきりえ) フォトスタイリスト&フードプランナー、フードスタイリスト 岸和田市在住(アトリエFood Planet主宰) フードコーディネーター講師に従事し、カフェ、ダイニング、料理スクールの立ち上げ、 プランニング、料理写真の提供を経験を経て地元にアトリエを構える。 2014年彩誉ブランド推進委員として地元の食の発信に携わる。 おべんとう作りはライフワークであり、これまで延べ5,000個以上作っています。 レシピ制作はもちろん、レシピ再現、撮影まで一貫して自身で行います。 ■書籍 ・2020年2月20日 世界文化社「朝8分ほったらかし弁当 3品同時に作れる魔法のレシピ」出版 ・遊タイム出版 お弁当に!パーティーに!おいしく簡単ロール寿司(レシピ・写真提供) ・日東書院 みんなのOh!Bento(お弁当ライフ掲載) ・扶桑社 レシピブログmagazine冬号 (一部スタイリング) ・今春出版予定のトップブロガーさんの料理本1冊をスタイリング ■メディア 読売テレビ「秘密のケンミンSHOW」 テレビ朝日「食彩の王国」 地元食材を使った料理5品製作 毎日新聞関西版「彩る」 テレビ朝日「おはよう朝日です」 日本テレビ「スッキリ」 関西テレビ「やすとも・友近のキメツケ」 読売テレビ「anna」「ピーチcafe」

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History