- 公開日2021/03/10
- 更新日2021/03/10
栁川かおりのレシピノート。 vol.6 絵本みたいなホットケーキ。
このコラムをお気に入りに追加
(166)
気になるコラムを保存して、後で読み返そう!
子どもたちが小さい頃の絵本や歌によく出てくるおやつのひとつがホットケーキ。そのせいか“ホットケーキ”と聞くだけでふんわりほっこりワクワクします。なかでも当時子どもたちが好きだった絵本に出てきたのが、卵をたっぷりと使ったホットケーキ。絵本を読んでいると無性に食べたい気持ちが高まって、そのあとすぐに作っていたもの。おかげで、卵を多めの配合で作るのがすっかり我が家の定番です。

ホットケーキの作り方
材料(5~6枚分)
薄力粉 160g
ベーキングパウダー 7g
砂糖 30g
塩 少々
卵 2個
牛乳 卵と合わせて計200g
バター(またはサラダ油) 15g
【作り方】
【下準備】材料は、卵の分量が多めの配合です。甘さほんのりが、我が家のレシピです。
1.薄力粉とベーキングパウダーを合わせます。ベーキングパウダー7gは小さじ1と1/2程度。
2.粉類は合わせてふるいます。専用の道具でなくても目の細かいザルなどでもOKです。
3.ボウルに粉類をふるい入れたら、砂糖と塩を加えて泡だて器で混ぜます。均一になじむ程度で。