お肉も野菜もしっかり食べられる「美肌」ワンプレートご飯。
今月のテーマは「しみ・そばかす(日焼け)」。
紫外線対策に効果的な食事については、前回の記事(←クリック)でお話したところで
今回は具体的なレシピや食材を見ていきますね。
*赤字のレシピ名はリンクになっています。
レシピ詳細はクリックしてくださいね。
定番のもやしやにんじん以外に、ピーマンやトマトの変わりナムルも加えて、紫外線対策に有効な食材が詰まったビビンバが今回のメイン。ニンニクをあまり使わずに、他の食材の香りや旨みを使って作ります。
野菜の中でもビタミンCの多いピーマンは、塩昆布の旨みをプラスしたナムルに。
今回はぜひ生で!ご飯と混ぜることで、グッと食べやすくなるだけじゃなく、シャキシャキの食感も楽しいです。
トマトはビタミンCやβ-カロテン豊富なのですが、それにプラス。この赤い色素に含まれる「リコピン」にも紫外線対策に有効(β-カロテンとリコピンは同じカロテノイドの一種です)。トマトのナムルには、大葉の香りをつけました。
・にんじんのナムル。
β-カロテン豊富な緑黄色野菜の代表として、今回はにんじん。
リコピンもそうですが、β-カロテンは脂溶性なので、油と一緒にすると吸収もアップ!
今回はしっかりオイルで炒めた炒めナムルにしました。
ナムルにはどれも胡麻を使いますが、胡麻は肌のターンオーバーを促進するビタミンEも豊富。
ビタミンCはビタミンEと一緒にとることより効果的になりますね。(前回コラムより)
海苔は色素沈着を防ぐミネラルがたっぷり。
それプラス、海苔に含まれるビタミンCは熱に強く、加熱しても壊れにくいとうい特徴もあります。
ビビンバのご飯の上にのせても美味しいですが、今回はお湯を注ぐだけでO.K.のお手軽カップスープにして添えてみました。
そのまま美味しく食べられる果物は、ビタミンCの手軽な補給にぴったり。なかでもキウイやイチゴ、柑橘類には特に多く含まれています。キウイはそろそろ沢山出回ってきましたね!
果物はもちろんそのまま食べてもO.K.ですが、夏はひんやり美味しく食べられるアイスにして食べると、少し目先も変わって楽しいですね。
この食材以外にもそろそろ出回ってきた夏野菜は、どれも紫外線対策にも有効な食材ばかり。
こらから夏にかけての献立は、カラフルに元気にいきましょう!
○次回は6月5日(金)更新予定です。
おすすめコラム
-
2021.03.04
PR
卒業・入学式シーズンに!ピエトロで作るハレの日「ローストビーフ」
とっておきの日に作りたい料理として人気の「ローストビーフ」。まるでお店で買ったようなしっとりジューシーなローストビーフを、おうちで作って楽しみたい方必見です! ピエト... 続きを読む -
2021.02.18
PR
忙しい日にパパッと作れる!ピエトロのトマトガーリックソースで簡単チーズ焼き
サッと作れて味も見た目も満足できるおかずのレパートリーを増やしたい! そんな人にぴったりなのが、ピエトロのパスタソースです。いろんな料理に使えるトマトガーリックソース... 続きを読む -
2021.02.09
PR
生産者さんのこだわり食材で美味しい食卓を!スマホの中の直売所「産直アウル」の魅力は?
全国の農家・漁師さんから直接「新鮮な旬の食材」が購入できる産地直送サイト、「産直アウル」。特に朝採れ野菜が新鮮で美味しい! と評判です。また、量がたっぷりでコストパフ... 続きを読む
関連コラム
-
2020.06.14
夏にぴったりの爽やかな美味しさ♪【トマト×卵】のカラフルおかず15選
酸味が爽やかな【トマト×卵】で作るメニューは、夏にぴったり! 手軽な炒め物やスープ、サラダなど、いろいろな料理に大活躍。赤と黄色の組み合わせも鮮やかで、食卓を明るく彩っ... 続きを読む -
2020.05.14
きゅうり、なす、トマト、パプリカなど、鮮やかな色で食卓を彩ってくれる夏野菜たち。旬の時期に収穫された野菜は、豊かな味わいで栄養もたっぷり! 暑い季節を元気に乗り切れる... 続きを読む -
2019.09.04
“和える”と美味しい!飽きずに食べられるアレンジそうめんレシピ
ムシムシとした暑さが厳しかった今年の夏。つるっと喉ごしのいいそうめんを食べる機会が多く、食べ方がマンネリになってしまっていませんか? 今回は、ワンパターンな食べ方にな... 続きを読む -
2020.01.13
定番ストック野菜「じゃがいも・にんじん・玉ねぎ」で作る!絶品レシピ15
寒い時期に美味しくなる、じゃがいも・にんじん・玉ねぎ。どの野菜もおうちにストックがある方も多いはず。それぞれ袋で買ったりするとついつい余りがちになりますよね。じゃがい... 続きを読む -
2018.06.21
「トマト缶」活用レシピ15選!栄養とうま味がぎゅっと詰まったお助け食材
蟹缶のトマトクリームパスタ、牛肉となすのピリ辛トマトパスタなどトマト缶を活用したレシピをご紹介!ほどよい酸味、ジューシーな食感が夏にぴったりの「トマト」。ビタミンやミ... 続きを読む -
2017.07.28
ピリ辛でとろみが魅力の麻婆。今回は、暑い時期でも食べやすい麻婆レシピのご紹介です。小さな子供さんが食べやすい辛くない麻婆レシピもありますよ。 続きを読む -
2018.06.19
スープもリゾットも簡単♪半作り置きおかずを活用!スープジャーで作る超時短弁当
朝の支度で忙しいと、お弁当を作るのも大変ですよね。今回は、「半作り置きおかず」を使ったスープジャーレシピをご紹介! 前日に簡単に下ごしらえしておいたおかずと調味料や他... 続きを読む -
2020.07.19
夏に旬を迎えるトマト。真っ赤に実った新鮮なトマトには、リコピン、ビタミンC、βカロテンなど体にうれしい栄養がたっぷり詰まっています。生はもちろん、煮ても炒めても美味しい... 続きを読む -
2017.10.03
素材の良さをギュッと凝縮!簡単で美味しい「野菜ジャム」を作ろう
トーストやヨーグルトにのせたり、紅茶に加えたりと、大活躍のジャム。フルーツを使ったものが主流ですが、野菜でも美味しいジャムが作れるんです! お肉の味付け、ソースやドレ... 続きを読む -
2016.09.15
「無限ピーマン」だけじゃない!簡単でおいしい、ご飯がすすむ魅惑のピーマンレシピ
昨年からSNS等で話題の「無限ピーマン」。子供から大人まで苦手な人も多いこの野菜が「いくらでも無限に食べられてしまうくらいおいしい!」ことからついた名前です。そこで今回は... 続きを読む