2021年2月27日 17:30
【栁川さん家のパンのある生活~第23回~】優しい甘さのミルクフランス
「シンプルな料理をより美味しく!」をモットーに、毎日食べても飽きない「おうちごはん」が得意な栁川かおりさん。インスタグラムやブログではパンレシピを度々アップし、定評を集めています。そんな栁川さんに「栁川さん家のパンのある生活」と題し、パンのこね方から、アレンジ方法まで幅広くご紹介していただきます。 今回は、少しやわらかめのソフトフランスに濃厚なミルククリームをたっぷり挟んだ「ミルクフランス」です。ぜひ作ってみてくださいね。
2021年2月17日 15:00
栁川かおりのレシピノート。 vol.5 失敗知らずのカルボナーラ。
生クリームを使わないという、栁川さん家のカルボナーラ。何度も失敗を重ねてたどり着いたという、とっておきのレシピ。たくさんの工程写真でより分かりやすく、丁寧にご紹介します。いつも紹介しているレシピでは書ききれない、細かいポイントまでしっかりと。栁川さんの美味しさのこだわりが詰まったレシピノートです。ぜひ一度、レシピ通りに作ってみてください。
2021年1月31日 17:30
【栁川さん家のパンのある生活~第22回~】あんぱんとホイップあんぱん
「シンプルな料理をより美味しく!」をモットーに、毎日食べても飽きない「おうちごはん」が得意な栁川かおりさん。インスタグラムやブログではパンレシピを度々アップし、定評を集めています。そんな栁川さんに「栁川さん家のパンのある生活」と題し、パンのこね方から、アレンジ方法まで幅広くご紹介していただきます。 今回は、ほっとする美味しさが魅力の「あんぱん」です。あんぱんにぎっしりと生クリームを詰めた「ホイップあんぱん」のアレンジもご紹介します。ぜひ作ってみてくださいね。
2021年1月21日 15:00
こだわりの味。イタリア最古のパスタブランド“AGNESI”のアラビアータソース
イタリアで最も伝統あるパスタブランド“AGNESI”。パスタの美味しさを大切に製品づくりを行っている姿勢にピエトロがほれ込み、長年レストランでも使用されています。そんな“AGNESI”には、こだわりのパスタソースも。今回はその中でもアラビアータソースの魅力を栁川かおりさんに語っていただきます。
2021年1月20日 15:00
栁川かおりのレシピノート。 vol.4 つゆだく、牛丼。
栁川さん家の牛丼は、味がしっかり染み込んだ“つゆだく牛丼”。栁川さんの負けず嫌いな性格から生まれたというエピソードも必見です。今回は、そんな牛丼の作り方をたくさんの工程写真でより分かりやすく、丁寧にご紹介します。いつも紹介しているレシピでは書ききれない、細かいポイントまでしっかりと。栁川さんの美味しさのこだわりが詰まったレシピノートです。ぜひ一度、レシピ通りに作ってみてください。
2020年12月30日 17:30
【栁川さん家のパンのある生活~第21回~】ねじって揚げるツイストドーナツ
「シンプルな料理をより美味しく!」をモットーに、毎日食べても飽きない「おうちごはん」が得意な栁川かおりさん。インスタグラムやブログではパンレシピを度々アップし、定評を集めています。そんな栁川さんに「栁川さん家のパンのある生活」と題し、パンのこね方から、アレンジ方法まで幅広くご紹介していただきます。 今回は、ドーナツ型がなくても作れる「ツイストドーナツ」です。冬休みにおうちで作ってみてはいかがでしょうか。作り方を丁寧にご紹介します。
いつもありがとうございます!特にじゃがいもは仕上がり変わってしまいますね。水分が飛んでしまう感じがしてしまいます。茹でるor蒸すのが私はす...
純白ごま油を使っています。クセのないオイルでも作れます。無塩バターも溶かして同量で作れると思います。マフィンカップの件、お返事遅くなって...
作っていただいてありがとうございます!お子さんもたくさん食べてくれてうれしいです♡我が家の子供たちも小さい頃から好きなふんわり肉団子です!...
CzechMKさん!ありがとうございます。そう言ってもらえるととっても嬉しいです♡定番ごはんの方が納得するのは難しい気がしてます。こちらこそ。ぜ...
Rikaさん。すみません。カレー粉のみでは作っていないです。水分量やとろみつけなど変わってくるのでこのレシピだと難しいと思います。
ひとみさん。そのタイミングでも大丈夫です!下味をつける時に混ぜながら軽くつぶしても大丈夫ですよ。混ぜていると崩れてくるので。ぜひ作ってみ...
Shinoさん。たくさん作っていただいていてありがとうございます!クレープパーティーとっても楽しそうです♡私もこどもたちとやりたいです!
ありがとうございます!ごはんそのままなので意外と簡単に作れますね。ぜひまた作ってくださいね。美味しそうな写真もありがとうございます♪
supiさん。ありがとうございます!私も昔から甘い卵焼きが好きで♪甘いけど甘すぎないくらいを目指しました!ぜひぜひ定番にしてくださいね。
みずほさん。ありがとうございます!チョココーティングも美味しそうですね♡生地自体はシンプルなので、混ぜたりトッピングしたりいろいろアレンジ...
panyaさん。レーズン入りも!こちらこそありがとうございます。パンのレシピは初めての人でも作りやすいようにと特に気をつけています。そう言って...
panjyaさん。ありがとうございます!フォローもうれしいです。コロンとかわいい焼き上がりですね♪クープは意外としっかり入れて大丈夫ですよ。ぜひ...
写真のものは、4等分にして作っています。温泉卵よりも一回り大きいくらいでしょうか。2人分の分量になっているのでお好みの大きさで作ってみてく...
ゆゆさん。ありがとうございます!おそらく同量でも大丈夫だと思いますが、倍量で作ると濃いめになることがあるので調味料は様子を見ながら入れて...
ありがとうございます!きっとそうですね!キャベツの形を残すにはその方がきっといいと思います。キレイにできてよかったです♪
ありがとうございます!我が家は全体に薄味かもしれません。次は少し濃いめにしてみてくださいね。お子さんたちたくさん食べてくれてよかったです♪
はじめまして。コメントありがとうございます。オーブンの温度が抜けていましたね。教えていただいてありがとうございます!160℃です。小さい型の...
じゃがいもさん。ありがとうございます!普通のカレーにはあまりない組み合わせですもんね。美味しく作れてよかったです!九条ネギも合いそうです...
なべこさん。ありがとうございます!こういうおかずは体に馴染みますよね。常備菜があるとなんだか安心です。よかったらまた作ってくださいね!
ayeさん。ありがとうございます!ココアにするときはココア10g、薄力粉40gで作っています。バナナロールの時も同じくらいの割合(1:4)にしてい...