レシピサイトNadia

    切干大根の中華風胡麻和え

    • 投稿日2014/01/21

    • 更新日2014/01/21

    • 調理時間45

    お気に入り

    67

    以前料理教室で作った切干大根を使ったレシピです。 火を使わずに簡単&ヘルシーなので、生徒さんからも大好評でした。

    材料4人分

    • 切り干しだいこん
      25g
    • 人参
      少々
    • 小ねぎ (万能ねぎ)
      少々
    • ねり胡麻(白)
      大さじ1
    • 砂糖
      大さじ1
    • 薄口醤油
      大さじ1
    • 適宜
    • ラー油
      少々
    • 胡椒
      少々

    作り方

    ポイント

    にんじん、万能ねぎはなかったら入れなくてもOKです。 代わりにセロリ、きゅうり、パプリカを入れても良いですね。 薄口醤油がなければ濃口を、ラー油がなければごま油でも大丈夫です。

    • 1

      切干大根は、水に30分以上漬けて戻しておく。にんじんは千切りにして塩を少々振り、しんなりさせておく。万能ねぎは小口切りにする。

    • 2

      ボールに調味料を合わせ、水気を絞った切干大根とにんじん、万能ねぎを加えてよく合える。 

    レシピID

    103806

    質問

    作ってみた!

    関連キーワード

    「大根」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    小野 孝予
    • Artist

    小野 孝予

    2006年に自宅で家庭料理をテーマにした料理教室を開始。 手軽に入る食材を使い、なるべく簡単で短時間に出来る料理を紹介しています。 また大好きなチーズとワインについても、お話しして行きたいと思っています。

    「料理家」という働き方 Artist History