お気に入り
(20)
皮ごとすりおろした大根おろしに片栗粉を加え、お団子状にして揚げると・・・!!! 外はカリっと香ばしく、中はふんわりもっちもち♪大根の新しい美味しさに出会えます♪ 我が家で人気の一品ですよ。
大根おろしを作り、さらに揚げる。ひと手間ですが、新しい美味しさに出会えること間違いなし!です。 皮も、葉も。大根を丸ごと使うことができるエコレシピです☆
大根は皮つきのまま、おろし金ですりおろし、かるく水気をしぼる。 (しぼり汁はめんつゆに加えても○) 大根の葉は5mm幅に切る。 めんつゆは温めておく。(濃縮タイプを使用の場合は大根のしぼり汁と水を加えて濃さを調整してください。)
大根おろしに大根の葉、塩、片栗粉を加えて混ぜ合わせる。
揚げ油を180度に熱し、 一口大に丸めたステップ2を油の中に落としていく。 (油の量は団子の半分くらいの高さがあれば、転がしながら揚げることができます。) こんがりと揚がったら油をよくきっておく。
器に大根おろし団子を盛り付け、温めためんつゆを注ぐ。
105582
シニア野菜ソムリエ立原瑞穂
12歳の娘と10歳の息子の2児の母。 シニア野菜ソムリエ(野菜ソムリエ最高峰資格)、栄養士、ジュニア食育マイスター、アスリートフードマイスター、ヨガインストラクター他多くの資格を保有。 “ママ野菜ソムリエ”として活動しながら 10年にわたる司会業の経験もいかして、現在はテレビや雑誌、食育イベント等に多数出演。 著書「野菜ソムリエが作ったシリコンスチーマーヘルシーレシピ」