2021/07/19
10分
曽布川優子
きゅうりというと 生で食べることが多いですが、さっと炒めても 茹でてもおいしいです。水分が多く体内の熱を取ると言われているきゅうり。この時期にぴったりの食材です。そんなきゅうりを拍子切りにして、ごま油でザーサイとともにさっと炒めました。仕上げにふる 花椒がポイントです。★花椒は中国産の山椒の一種で 爽やかな香りとピリッとした辛味があります。
2021/07/14
55分
熟したバナナを使って作るバナナケーキ。しっとりとした生地を冷たく冷やしてバニラアイスを添えた夏バージョンです。
2021/07/07
15分
ささっと フライパンひとつで作れるメインになる一品です。なすと 豚細切れ肉と お肉が少しなので厚揚げを加えてボリュームを出しました。味付けは ぽんラー・・・ポン酢とラー油でさっぱりピリ辛です。この季節に ぴったりの一品、おつまみにもいいです。
2021/06/30
20分
★赤ピーマンはパプリカでもいいです★オイルは米油を使いました ★梅干しははちみつ漬けを使っています 塩分の違いがあるので味を見て量は調整してください ★オイルは米油を使っています★野菜は ズッキーニ ヤングコーン 玉ねぎ 赤ピーマンの順に加え 炒めすぎずに 食感をのこすとおいしいです★りんご酢はまろやかですが 普通のお酢でOKです
2021/06/28
5分
れんこんのしゃきしゃき感に ごま油のコクと粗く叩いた梅肉が絡むさっぱりさわやかな一品、れんこんの梅肉和えです。作り方は簡単 殺菌作用のある梅干しを使っているのでこの時期の作り置きにもおすすめです。
25分
茹でたじゃがいもを 熱々のうちにバターと海苔の佃煮(「ご飯ですよ」を使いました)をザクっと混ぜ合わせた一品です。海苔の旨味とバターのコクが 簡単でハマるおいしさ。お弁当にも、あと一品にもお勧めです。
2021/06/26
なすにひき肉をはさんで揚げた 定番料理ですが絡めるころもに山椒の風味をプラスすることで さわやかな辛味と風味が加わり ご飯のおかずはもちろんビールなどのおつまみにも相性抜群になります。タレはめんつゆにラー油を加えてこちらもピリ辛に仕上げました。食べる直前にかけてください。
2021/06/25
はんぺんをつぶして、繋ぎに卵白を加え 茹でた枝豆と缶詰のコーンを加えたはんぺんバーグです。レンジ加熱で、時短・簡単に作っていきます。慌ただしい朝ごはんのおかずや、お弁当にもお勧めです。
2021/06/18
旬を迎えつつある枝豆、スーパーにも並んできました。そんな枝豆と糸こんにゃくに ちくわも加えて炒めました。味付けは日本酒と塩昆布のみです。枝豆の食感が楽しい、簡単にできる副菜メニューです。
2021/06/17
70分
豚肩ロースの塊に 塩をすり込みフライパンで焼いて、全体に焼き色をつけたあとネギの青い部分としょうがとともに煮て 甘辛く味付けしました。タレは煮汁を煮詰め、ネギと生姜も一緒にハンドミキサーでピュレ状にしました。
プロフィール
イタリアで本場のお味を学びました 素材の味を大切にするイタリアンを中心に 見て食べておいしいおしゃれなお料理をご紹介 ...
╲ SNSでシェアしよう ╱
お仕事のご依頼はこちら
レシピルームTOP
プロフィール詳細
レシピ一覧
レシピアルバム一覧