レシピサイトNadia

    紅茶バナナパン

    紅茶バナナパン

    お気に入り

    3

    • 投稿日2013/01/27

    • 更新日2013/01/27

    • 調理時間180

    ★生バナナをパンに入れるとどうなる?! ★紅茶とバナナの相性バッチリ♪

    材料

    • 強力粉
      150g
    • インスタントドライイースト
      3g
    • 砂糖
      6g
    • 1g
    • 卵黄
      1個
    • 無塩バター
      40g
    • 60g
    • ※フィリングのバナナ
      1本
    • ※紅茶のティーパック
      2袋

    作り方

    ポイント

    ★アーグレイの紅茶と相性バッチリ! ★形はあえて2通り。 2通りの味ができる。 ★ハサミで切るのは自由ですが、丸い方だけは十文字切りの練習する。

    • 1

      ニーディング→ボウルに入れて用意。 卵黄と水は1つにまとめるめる。

      工程写真
    • 2

      茶葉を入れてから一次発酵35℃40分。

      工程写真
    • 3

      粉を混ぜて卵黄と水の水分を入れ、バターを入れてしっかり捏ねる。 ★生地が固いので注意。 生地の8割たったら茶葉を練り込み完成。

    • 4

      分割6個・丸め直し。→その時に濡れ布巾を生地にかけない。

    • 5

      ベンチタイム→乾燥しないように生地温度は下がらないように工夫しよう。

    • 6

      成型★2通り。 ①丸め直し。 ②手で伸ばしてあらかじめ3等分にしてあった、 バナナを包む。

      工程写真
    • 7

      二次発酵35℃25分前後

    • 8

      焼く寸前に挟みで切り。溶かしバターを塗って、グラニュー糖を降って完成→ 生徒さんの作品。

      工程写真
    • 9

      グラニュー糖をかけてから焼きます。

    レシピID

    100533

    コメント

    送信

    関連キーワード

    高山真弓
    Artist

    高山真弓

    美味しく楽しくパン教室&クッキング&正志シェフのケーキレッスン多数開講中。 本格的に作る自家製酵母にドイツパン、簡単に喜ばれるイーストのパン。 自宅でも再現できる親切丁寧なアドバイス付き♪ 最初から最後まで一人で作れます。多様クラス編成・曜日時間はフリー。 お好きなパンを作ってみませんか?あなたもきっとはまりますよ。 http://www.sunrichlemon.com/

    「料理家」という働き方 Artist History