今年の父の日は6月21日(日)。日々忙しく、頼もしく、一家の大黒柱として家族のために頑張られているお父様に、改めて感謝の気持ちを伝える日ですね!
でも父の日に何をあげていいかなんて分からないし母の日だけしか渡してないって思っていませんか?
そんな世のお父さん達に聞いた『父の日に欲しいものはなんですか?』をアンケート結果より紹介します!
そもそも父の日って?
アメリカのワシントン州に住むジョン・ブルース・ドット婦人の提唱による。
彼女のウィリアム・ジャクソン・スマートは妻に先立たれ、ドット婦人ら6人の兄弟を男手一つで育てあげた。
そんな父に育てられた彼女は「母の日」の存在を知り、父に感謝する日も必要であると、1909年6月19日(第三日曜日)に制定することを提唱。
(語源由来辞典より。)
父の日に期待してますか?
(フロムエーナビより。)
期待していないが32.4%で期待しているが35.2%!と、微妙な結果。
そうは言っても!
世のお父さん達に聞いた、『父の日に欲しいものはなんですか?』
1位:一緒に食事をする。
2位:家族と一緒に家でゆっくり過ごす。
3位:旅行にでかける。
4位:食事をごちそうしてもらう。
5位:ドライブにでかける。
(gooランキングより。)
他にも肩もみしてもらいたいとか、一緒にBBQにでかけたいなどありましたが、つまりは家族と触れあいたい!ということではないでしょうか?
そこで!いつも頑張ってるお父さんへ夏間近ということも踏まえて日頃の感謝を込めたスタミナたっぷりのお肉系手作りおつまみを用意して大好きなビールを添えて一緒に晩酌してみてはいかがでしょうか?
そうすることで…
きっとこうなるでしょうw
スタミナ系お肉おつまみレシピ3選!
鶏もも肉のジューシー唐揚げ、食べるラー油漬け。
感想
辛そうで辛くない熱々でジューシーな旨味が口の中にあふれてビールが止まらなくなります!ニンニクも効いてるので夏バテ解消にもなりますね。
レシピ:https://oceans-nadia.com/user/12054/recipe/128228
鶏胸肉の味噌ハニーマスタード
感想
お味噌のコクとハチミツの相性が抜群で粒マスタードの酸味が後をひく美味しさです!鶏胸肉だし脂身も少なめなので体にも嬉しいですね。
レシピ:https://oceans-nadia.com/user/12054/recipe/128229
ビーフカツレツ
感想
シンプルな味付けで揚げ焼きするだけなので簡単だし牛肉の高タンパク質でスタミナもつくしお父さんも絶対喜びますね!
レシピ:https://oceans-nadia.com/user/12054/recipe/128344
最後に
どれも簡単なレシピで父の日にスタミナ抜群なお肉系のおつまみをつくってあげることでお父さんもきっと喜ぶことですしなにより一緒に飲める!触れ合える!ってことがぜったい嬉しいことだと思います!
ぜひみなさんもことしの6月21日はこのレシピで感謝の乾杯をしてあげてくださいね♪
又、今回は『父の日スタミナ肉コンテスト』を開催中ですのでコチラも要注目です!
このコラムを書いたNadia Artist
フードコーディネーター/フードプレゼンター k e i
明治11年創業の老舗ホテル、箱根富士屋ホテルでフレンチの修行を積み、退社後ドラマ、映画、舞台などで俳優活動をしながら調理師免許、フードコーディネーター認定書を取得。『女性が料理をつくってくれるのを『当たり前』ではなく男子が手料理で彼女をときめかさせたいと願う』”いつも、作ってくれてありがとう、今日は僕がつくる番だよ。”『僕の番ごはん』などwebコラムでも話題の次世代料理男子。