レシピサイトNadia
    主菜

    大豆のお肉で♪『チリコンカン』

    • 投稿日2020/07/28

    • 更新日2020/07/28

    • 調理時間10(煮込む時間は除きます♪)

    フライパンに材料をどんどん入れて、煮込むだけ! 今話題の“大豆ミート”と、たっぷりの煮豆を使った高タンパク、コレストロールフリーのスパイシーでとっても美味しい『チリコンカン』です。 普段のおかずとして♪カレーのようにご飯に盛り付けてチリコンカン丼として♪ 大皿に盛り付けたり、小鉢に分けて♪おもてなし料理の1品として、いろいろと楽しめます。 簡単・美味しいので、是非♡

    材料8人分丼にする場合は4人分、小分けにする場合は8人分です。

    • ダイズラボ 大豆のお肉ミンチ 乾燥タイプ
      60g(挽肉で作る場合は、200gです。)
    • 玉ねぎ
      1個
    • にんにく
      1片
    • B
      煮大豆・サラダ豆等
      計300g
    • オリーブ油
      大さじ1
    • A
      パプリカ
      大さじ2
    • A
      チリパウダー
      小さじ1
    • A
      ガラムマサラ
      小さじ1
    • B
      カットトマト缶(400g)
      1缶
    • B
      固形コンソメ
      1個
    • B
      50cc
    • 適量
    • 胡椒
      適量

    作り方

    ポイント

    ※今回使用しました大豆のお肉は、marukome ダイズラボ 大豆のお肉ミンチ 乾燥タイプです。 ※大豆のお肉がない時は、挽肉で作って下さい。挽肉の種類は何でも良いです。 ※豆は市販サラダ豆を使うと楽です。種類は1種類でも何種類でも良いです。合わせて300gになるようにして下さい。

    • ダイズラボ 大豆のお肉ミンチ 乾燥タイプは、表示の通りに湯戻しする。

      工程写真
    • 1

      玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。

    • 2

      フライパンにオリーブ油をにんにくを入れ弱火にかけ、香りが出たら玉ねぎも加え、強火で透き通るまで炒め、さらに、戻した大豆のお肉も加え炒める。

      工程写真
    • 3

      A パプリカ大さじ2、チリパウダー小さじ1、ガラムマサラ小さじ1の材料を加えて混ぜ合わせ、さらにB 煮大豆・サラダ豆等計300g、カットトマト缶(400g)1缶、固形コンソメ1個、水50ccの材料も加え、強火で1度沸騰させる。

      工程写真
    • 4

      中火にし、20~30分位水分が少なくなるまで煮込む。塩・胡椒で味を整える。

      工程写真
    レシピID

    394144

    質問

    作ってみた!

    こんな「大豆」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているコラム

    関連キーワード

    「にんにく」の基礎

    「大豆」の基礎

    「トマト」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    ココキッチン
    • Artist

    ココキッチン

    大学在学中よりお料理を習い始め、卒業後、料理教室講師・秘書☕️🎂🥂 ♡管理栄養士♡野菜ソムリエ♡料理教室師範(2種類)♡テーブルウェア・コーディネート部門・入選♡着付け講師♡草月流・表千家資格有.

    「料理家」という働き方 Artist History