2017年1月26日 11:30
【小粒だけど栄養たっぷり!】食べなきゃもったいない!金柑の使い方
今が旬の金柑。 酸味と甘さが特徴の、果皮ごと食べることができる小粒なフルーツです。そんな金柑には体に嬉しい栄養が豊富に含まれています。今回は、定番の甘露煮のレシピと、甘露煮を使ったアレンジレシピをお届けします。
2016年8月2日 8:00
特別な道具は必要なし!お家でお手軽&本格アイスを作ろう♪
暑くなってくると食べたくなるアイスクリーム♪ 子どもたちのおやつとしても大人気ですよね。そんなアイスクリーム、この夏は手作りしてみませんか?
2016年7月11日 8:00
夏のスーパー野菜・ゴーヤの栄養&苦くない調理法
夏の食材と言えばゴーヤ! スーパーでもお手頃価格で入手できるようになったゴーヤのアレコレについてご紹介します。
2016年6月16日 12:00
意外と簡単!すごく美味しい!鍋でごはんを炊く方法
日本人ならやっぱり大好きな白いごはん。炊きたてごはんを「美味しいね!」と言いながら食べられれば、もう1日幸せです! そんなごはん、みなさんはどのように炊いていますか? 今回は、そんな白ごはんの美味しい炊き方のコツをご紹介します。
2016年6月8日 8:00
【最大50%カロリーOFF】調理テクでこんなに脂は減らせる!
ダイエットの敵はカロリー。でも食べる量を極端に減らしても成功しないことは目に見えてますよね。カロリーを減らすなら、食べる量を気にするより、食べ物そのものに含まれる「脂」をカットするのが近道です。
2016年6月4日 8:00
【痩せたい人必見!】ダイエット中こそ積極的に食べたい食材BEST3
ダイエット中は食事量を減らしがちですが、ただ減らすだけではだめ! 積極的に食べたほうが、はやくダイエットが成功する食材もあるんです。管理栄養士でもあり、自身も長年ダイエットをしてきた、という平野信子さんがダイエット中こそ食べたい食材にを教えてくれました。
コメントありがとうございます。こちらのレシピでは、ぬるま湯は足さずに作成しています。ぬるま湯を足すレシピは、試したことがなく憶測になって...
コメントありがとうございます。賞味期限ですが、残念ながら確認しておりません。塩の量が少ないので、冷蔵庫で保存し、なるべく早くお召し上がり...
嬉しいコメントをありがとうございます^^美味しく仕上がってよかったです。かぼちゃとさつまいの相性、すごく良いですよね。私も久しぶりに食べ...
203761さん。コメントありがとうございます。蒸し器がない場合は、フライパンに底から2㎝程度のお湯をわかし、キッチンペーパーを何枚か重ねて沈...
ありがとうございます!ザルによって水切り加減が変わってしまいまして、こちらの分量になっておりました。少し硬めになられた、とのことで、お水3...
はじめまして。コメントありがとうございます!冷蔵庫で3日ほどでしょうか。すごく多く作れるわけでもないので、結構あっという間に無くなってしま...
コメントありがとうございます!そして、バラバラになってしまったとのことで、残念ですし、申し訳ないです。仰る通り、確かに少しコツのいるレシ...
コメントありがとうございます。大根を一緒に入れたことはないのですが、大丈夫かと思います。ただ、あまり煮汁もないので、入れすぎない方が、良...
ありがとうございます^^そして、うまく作れてよかったです。わたしもこのレシピ大好きで、嬉しい限りです。アーモンドやカシューナッツも美味し...
返信が遅くなりまして申し訳ございません。きび砂糖やてんさい糖でも作れます^^深い味わいになって美味しそうですね。甘みは適宜、調整してみて...
返信遅くなりまして申し訳ありません!作ってくださったのですね^^ありがとうございます!そして、美味しく作れてよかったです♪わたしも、また、...
ご質問ありがとうございます^^個人的によく使うのは、タカナシ乳業さんの35や、中沢乳業さんの36%ですが、お好みのもので大丈夫です!
コメントありがとうございます^^大好きなメニュー!嬉しいです。ご質問の件ですが、2枚、3枚重ねて作ったことはないのですが、作れるかと思いま...
コメントありがとうございます!豚肉を炒める時にたけのこも一緒に炒めます。工程に書いてなかったですね😖💦後ほど、更新しますね。
コメントありがとうございます。そうなんですね><申し訳ございません。生おからですが、商品によって水分量が違い、それが原因かと思います。こ...
ありがとうございます^^美味しく作れてよかったです!ポン酢とお砂糖、とっても美味しくてお気に入りです♪