2020/07/24
45分
主菜夏野菜たっぷり!低カロリーで脂肪分が少ないタコと合わせたヘルシーで簡単なトマト煮込み。パスタソースにもなります。美容のビタミンと言われる「ビタミンB2」を含んでいるタコは、肥満を予防する働きもあるのでダイエット中にも積極的に摂りたい栄養素。βカロテンをたっぷり含む、トマトやパプリカなどの夏野菜を一緒に摂る事で更に美肌に必要な栄養素が摂れます。初めに油で炒めるので、身体の吸収UPがします。煮込み料理は一度に沢山の野菜が食べれることでもおすすめ!!しかも冷やしたお酒とのマリアージュも抜群で、素敵な夏のおもてなし料理にもなります
2020/07/23
50分
デザート小麦粉、バター、白砂糖不使用、米粉100%のグルテンフリーウィークエンドシトロンです。レモンシロップの作り方は、レシピID「391608」でもご紹介しています。レモンの甘酸っぱさがたまらない、ヘルシーなウィークエンドシトロン、材料を混ざて型に入れて焼くだけの簡単な作業で完成します。輸入レモンを使用する場合は皮に付着したワックスを良く落としてから使って下さい。レモンの皮を使う事でレモンらしい風味が楽しめます。レシピ動画はブログに掲載中→https://ameblo.jp/m5260/entry-12597638663.html
2020/06/02
10分
副菜簡単に出来て作り置きおかずにもなる、オレンジキャロットラペ。なんといっても美肌、アンチエイジング効果が期待出来るビューティーサラダです。紫外線対策サラダとしても夏の時期は是非常備菜として!!βカロテン豊富な人参、ビタミンCたっぷりのオレンジ、若返りのビタミンとも呼ばれるビタミンE豊富なくるみの組み合わせビタミンACEが合わさると相乗効果でよりアンチエイジング効果が発揮されます。ビタミンAは油と一緒に摂る方が体内の吸収率が高まるので、オリーブオイルと和えるのは美味しいだけじゃない、身体にも良い食べ方なんです。全てどこのスーパーにも置いてある材料で出来るので是非作ってみて下さい。
2020/05/13
3分
主食切ってお砂糖とはちみつを加えて一晩置けば完成の簡単シロップ漬け。国産レモンが沢山入手出来る時期に、皮ごと楽しめるシロップ漬けにすれば長期保存が可能。(これからの時期は冷蔵庫保管で)輸入レモンはワックスがかかっているので皮を使うのは避けた方が良いですが、国産レモンであれば皮ごと楽しめます。レモンの香りや旨味、栄養分は全て皮の成分に多く含まれています。シロップ漬けの砂糖はお好みの砂糖でOKですが、白い砂糖の方が透明感のあるシロップが出来ます。これから暑い時期はシロップを炭酸水で割った爽やかなレモンドリンクも楽しめます。
2020/05/03
30分
主食サバ缶を丸ごと使った簡単な炊き込みご飯です。サバ缶の汁もそのまま出汁として使います。色をつけたくない場合は薄口しょうゆがおススメですが、通常のしょう油でもOKです。使用しているサバ缶は水煮です。もし、しょう油や味噌の味のついたサバ缶を使用する場合は、加える調味料を加減して下さい。冷めても美味しいのでおにぎりにしたり、お弁当のごはんにしてもおススメです。
2020/04/25
15分
デザートおうちスイーツの定番のパンケーキ。混ぜて焼くだけだから子供と一緒に作れるのもgood!!外出出来ないと体重も右肩上がり気味、そんな外出自粛中におすすめなヘルシーなスイーツレシピです。米粉、米油、無調整豆乳、てん菜糖を使ったグルテンフリー、罪悪感の感じないギルトフリーのパンケーキです。
日高直子
プロフィール
見てキレイ!食べてキレイ!の簡単ヘルシー野菜料理の教室を主宰。 「野菜料理はサラダだけじゃない」「果物はスイーツだけじじゃない」をモットーに、ボリュームがあって、調理法はいたって簡単、でも味は本格的...
詳しいプロフィールはこちら╲ SNSでシェアしよう ╱