2021/11/14
60分
神田えり子
寒い季節に食べたいふろふき大根。お箸で切れるほど柔らかく煮た大根に、白味噌で作る田楽味噌をかけていただく和食の定番です。田楽味噌は多めに作って豆腐や生麩、なすに合わせてもおいしいです。※普通の味噌で作る場合は、ポイント欄を参考にしてください。
2021/11/12
30分
だしがしっかりと効いた油揚げがおいしい、基本のいなり寿司の作り方です。味付けはもちろん、油揚げの下ごしらえや包み方も解説します。
2021/11/05
25分
大学芋はあつあつ、ホクホクを楽しめるおうちならではのおやつですよね。サラダ油と酢を入れることによって、失敗しないみつが作れます。今回は丁寧な二度揚げのレシピですが、ポイント欄には一度揚げや揚げ焼きの方法も載せています。ご参考にしてください。
2021/11/02
10分
茹でたほうれん草をごま油、塩、ごま、海苔で和えるだけ。ほうれん草の下ごしらえも解説しているので、日々の食卓にご活用ください。ほうれん草のえぐみが苦手という方も、これで食べやすくなると思います。
2021/10/29
ちくわとこんにゃくにかつお節を加えて甘辛く炒めました。お弁当にも、作り置きにもぴったりです。
2021/10/28
20分
なすに豚ひき肉のタネを挟んだ煮物です。ひき肉にはにんじんを入れていますが、ねぎや玉ねぎでもおいしくできます。味が染みておいしい和食です。
2021/10/27
かぶとがんもどきの煮物です。だしが染みてほっこりおいしい。かぶは葉も使って無駄なく、そして栄養もしっかり摂れます。
2021/10/25
ねっとりホクホクの里芋を使った肉じゃが。いつもと違った美味しさのほっこり和食です。里芋の下処理解説付き。
2021/10/20
15分
基本のパラパラチャーハンの作り方です。これでいつでもおうちで失敗なく、シンプルでおいしいチャーハンが食べられますよ。
2021/10/15
【さっと煮て出来上がり】豚こまと水菜をさっと煮る、シンプルな一品。優しめの味付けで主菜としてもりもり食べられます。作り置きにも。
プロフィール
料理家。 お家で食べるものは、体に優しく、飽きない味に。 作る人も負担にならない。 シンプルで素材を活かした関西風のおばんざいをご紹介しています。 ~書籍~ レシピ掲載「ぜんぶおうちで作...
╲ SNSでシェアしよう ╱
お仕事のご依頼はこちら
2018.10.30
気軽に、楽しく。美味しい料理を届けたい
料理家さんの想いをお送りする「Artist History」。神田えり子さんがその第9回目に登場しました。料理研究家を目指したきっかけや子育てとの両立などをお聞きしました。
レシピルームTOP
プロフィール詳細
レシピ一覧
コラム一覧
レシピアルバム一覧