2022年6月12日 17:30
本当に美味しいたらこパスタ|何度も作りたい定番レシピVol.274
子どもから大人まで、根強い人気の「たらこパスタ」。スパゲッティをゆでてボウルで和えるだけなので、おうちでも簡単に作れます。今回は、マヨネーズや牛乳は使用せず、バターと醤油でシンプルに仕上げるレシピをご紹介。大葉や海苔などお好みのトッピングで召し上がってくださいね。Nadiaで人気の料理研究家が自信を持っておすすめする定番レシピシリーズです。
2022年3月29日 15:00
本当に美味しいケランチム(韓国版茶碗蒸し)|何度も作りたい定番レシピVol.262
ふわふわ卵とジュワ〜ッとあふれるスープがたまらない「ケランチム」。韓国版の茶碗蒸しですが、蒸し器やお湯を用意する必要がないので、茶碗蒸しより手軽に作れます。今回は、鍋で作る基本のケランチムと、レンジでさらに簡単に作るレシピをご紹介します。Nadiaで人気の料理研究家が自信を持っておすすめする定番レシピシリーズです。
2022年1月3日 17:30
余ったおせちが大変身!簡単に作れるおつまみレシピ5選
年末年始、おせち料理を作ったけれど余ってしまった...。という方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、Nadia Artistの神田えり子さんに、余ったおせちをリメイクして簡単おつまみに大変身させたレシピをご紹介いただきます! それぞれにぴったりなお酒も一緒に紹介されているので、併せて楽しんでくださいね。
2021年12月4日 17:30
本当に美味しい豚バラ白菜のミルフィーユ鍋の作り方|何度も作りたい定番レシピVol.239
豚肉と白菜を重ねて作る「ミルフィーユ鍋」は今や定番鍋のひとつ。シンプルな材料と味付けでも、たっぷりの白菜があっという間に食べられるので、白菜の大量消費にもおすすめです。今回はかつおと昆布のだしを使った、基本のミルフィーユ鍋の作り方をご紹介します。具材の重ね方や詰め方のコツを覚えて、見た目もきれいなミルフィーユ鍋を作りましょう! また違った味わいが楽しめる、ごま味噌バターのアレンジもありますのでこちらも試してみてくださいね。Nadiaで人気の料理研究家が自信を持っておすすめする定番レシピシリーズです。
2021年9月14日 17:30
本当に美味しい参鶏湯(サムゲタン)|何度も作りたい定番レシピVol.223
韓国の人気料理「参鶏湯(サムゲタン)」。本来は丸鶏に高麗人参などの漢方、もち米やナツメなどを詰め込んだものを煮込みますが、今回は手羽元を使って手軽に作れる、本格的な味わいのサムゲタンをご紹介します。うま味と栄養たっぷりのサムゲタン。夏の疲れを癒やすのにも、冷えた体を温めるのにも、ぜひお試しくださいね。Nadiaで人気の料理研究家が自信を持っておすすめする定番レシピシリーズです。
2021年7月5日 15:00
本当に美味しいサムギョプサル|何度も作りたい定番レシピVol.209
こんがりと焼いた豚バラ肉を、キムチやねぎと一緒にサンチュで包んで食べる「サムギョプサル」。韓国では定番料理のひとつです。今回は、パーティーにぴったりのサムギョプサルの作り方と、一緒に巻くと美味しい付け合わせやたれも併せてご紹介します! Nadiaで人気の料理研究家が自信を持っておすすめする定番レシピシリーズです。
お返事が遅かったので申し訳ありません!でも美味しく作っていただけてうれしいです!かつおだしでもぜひ〜。豚肉の頭が調味液から出なければOKな...
488663さん、お返事が遅くなり申し訳ございません。作るときに少しごま油を多めにしておく。保存の際、ピッタリとラップをして乾燥を防ぐ。それで...
488663さん、こちらこそいつもごらんいただきありがとうございます!確かに春雨サラダは中華のイメージですよね!塩昆布バージョンも気に入ってい...
690071さん、作ってくださりありがとうございます!気に入っていただけてうれしいです!副菜にピッタリかと思うので、また作ってみてくださいね〜!
小野加代さん、作ってくださりありがとうございます。お子様、か、か、かわいい〜〜♡お手伝い頑張りましたね〜!かぼちゃ切れるなんてすごい〜〜!...
ayahaseさん、作ってくださりありがとうございます!お口に合ってよかったです♡砂糖多めがじゃがいもに合うんですよね。また、作ってみてください...
470592さん、ご質問ありがとうございます!調整豆乳でもできます!調整豆乳の甘みがあるので、砂糖は味をととのえる程度に減らしてみてくださいね!
ドチまんさん、作ってくださりありがとうございます!気に入っていただけてうれしいです。ちょっと多いですよね・・1週間ほど冷蔵保存もできるので...
ドチまんさん、作ってくださりありがとうございます!気に入っていただけてうれしいです。ちょっと多いですよね・・1週間ほど冷蔵保存もできるので...
サクちゃんさん、作ってくださってありがとうございます!ご主人さまにも気に入っていただけてよかったです!夏にいいですよね♡お写真もおいしそう...
586102さん、回答が遅くなり申し訳ございません。かつおだしや昆布だしでもできますが、昆布だしはこちらにはちょっとあっさりかと思います。かつ...
586102さん、回答が遅くなり申し訳ございません。かつおだしや昆布だしでもできますが、昆布だしはこちらにはちょっとあっさりかと思います。かつ...
Miraさん、作っていただきありがとうございます!うれしいです!旬のズッキーニでおいしくできますよね!お口にあってよかったです。
Miraさん、作っていただきありがとうございます!うれしいです!旬のズッキーニでおいしくできますよね!お口にあってよかったです。
700470さん、ご質問ありがとうございます!冷凍できます。1か月までを目安に保存してください。小分けしておくのも便利だと思います♡
みやしたまほさん、作ってくださってありがとうございます。さつまいもの甘味が辛味の中で生きますよね!気に入っていただけてうれしいです!
Minoru Aokiさん、随分前にコメントいただいていましたのに、お返事しておらず申し訳ございません。作ってくださってありがとうございます。かぼち...
596737さん、何度も作ってくださってありがとうございます!あっさりと、野菜のうまみを感じられますよね♡実は、私も大好きなレシピです。白だしで...
596737さん、何度も作ってくださってありがとうございます!あっさりと、野菜のうまみを感じられますよね♡実は、私も大好きなレシピです。白だしで...
258746さん、作ってくださりありがとうございます!おくらっていつの間にか忘れてしまいがちですよね。わかります・・・おくらを救済できて、さら...
258746さん、作ってくださりありがとうございます!おくらっていつの間にか忘れてしまいがちですよね。すごくわかります・・・おくらの救済できて...
689672さん、ご質問ありがとうございます!大丈夫です!ただ、混ぜるとちょっときゅうりが水っぽくなるので、食べる直前に混ぜてください♡
637549さん、さっそく作ってくださりありがとうございます!玉ねぎいいですね〜!レモンだれに合ってとってもおいしそうです。ご家族にもお気に入...
148365さん、ご質問ありがとうございます!直径15センチほどのものを使っています。記載なく申し訳ございませんでした。
タクミさん、さっそく作ってくださりありがとうございます!うれしいです!定番もおいしいですが、ちょっと飽きちゃうことありますよね!ぜひレパ...
647356さん、お返事が遅くなり申し訳ございません。作ってくださりありがとうございます!コチュジャン多めも美味しいですよね!!沁みていただき...
704768さん、作ってくださりありがとうございます!菜の花が手に入らない季節にもほうれん草いいですね〜!気に入っていただきうれしいです♡ステキ...
雫ママさん、作ってくださりありがとうございます!気に入っていただきうれしいです。和風ですね〜♡よろしければまた作ってくださいね♡