2021/05/16
30分
主菜子どもに魚をもっと食べてほしくて、いわしの梅煮を作りました。圧力鍋で骨まで柔らかく炊くので、面倒な骨を取る作業もいりません。よく噛んで食べましょう!魚の臭みが気にならないようにちょっと濃いめの味付けになっています。子どもに好評で味見で夜ご飯のおかずがなくなりそうなくらいたくさん食べていました!実はおにぎりやお弁当の時に梅の種をよけて使って(おにぎりの時など、種が邪魔になるので)その種をストックしています。なので今回はその梅の種の部分を利用しました。もちろん普通の梅干しを丸ごと入れて作ってもオッケーです!
2021/05/09
10分
副菜あいちの伝統野菜にも認定されている「かりもり」ぬか漬けや粕漬けなど、漬物にすることが多い野菜です。今回はおばあちゃんに聞いたレシピで味噌漬けにしました。おうちでも簡単に漬物が作れますよ。かじるとカリカリと音がするくらい歯応えの良い瓜です。初夏〜夏にかけてが旬なので、これを食べると夏だなぁと思います。
2021/04/14
10分
主食我が家でよく作るオートミールのチャーハンです!柔らかめのご飯で作るチャーハンみたいな食感で美味しいです。とても腹持ちが良いので少量でも満足でき、その結果食事の量を減らすことができます。ごはんと比べると一人前の量が少ないので糖質オフできます。水分を一緒にたくさん取ってくださいね!私は食べすぎたあとのリセットごはんやお通じが気になる時に食べています。(食物繊維が多く一日に何度も食べるとお腹が張る感じになるので私は一日に一回までと決めています。でもだんなさんは大丈夫なので個人差があると思いますが、最初は少ない回数からお試しください)
川津由紀子
プロフィール
食の好みがばらばらの男子3人(高3・高1・中1)の母です! お弁当作りも6年目になりました! 食べざかりの家族に満足してもらうため、節約のためにも簡単でボリューム感も大事にした野菜多めのご飯と...
詳しいプロフィールはこちら╲ SNSでシェアしよう ╱