お気に入りに追加
(734)
トマトを焼くとこんなにジューシーでおいしいなんて♡ 鶏がらスープとブラックペッパーだけなのに、トマトの旨みで充分ごはんのおかずに。 丼物にしてもおいしいんですよ。忙しい朝にもサッと作れます。ぜひお試しください。
■卵の半熟感がおいしいので、強火でサッと炒めてくださいね。 ■トマトもとろんとするまでしっかり炒めてくださいね。
■トマトはヘタを取り、8等分のくし形切にしておきます。 ■長ねぎはみじん切りにします(入れなくてもおいしくできます) ■A 卵Mサイズ4個、鶏がらスープ(顆粒)小さじ1/2~1、塩こしょう適量をよく混ぜ合わせておきます。多少白身が残っていても大丈夫です。
フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、煙が出るくらいまでよく熱し、卵を加えます。 へらで手前から奥に押すように大きくかき混ぜ、半熟状態で取り出します。
予熱でも火が入り、再度炒めるので、本当に柔らかい状態で火からおろしてくださいね。 卵もずるずるの感じです。
フライパンに卵が残っていれば、一度キッチンペーパーでふき取ります。 ごま油を敷いたフライパンにトマトを入れて塩こしょうをして炒めます。油が熱くなってから入れるとはねやすいので、冷たいうちから入れるのがベストですよ。 水を入れてまわりがとろんとするまで炒めます。
トマトがとろんとしたら、長ねぎと半熟状態の卵を入れます。 全体がざっと混ざる程度に大きく混ぜて、完成です。
皿に盛り、ブラックペッパーと刻んだ青ねぎをかけます。 ブラックペッパーは強めがおいしいですよ♪ごはんにのせて丼としても楽しめます!
373332
むっちん(横田睦美)
製菓学校を卒業後、都内のパティスリーに就職。その後、業務用製菓・調理道具店に勤める傍ら料理家のアシスタントを経験。 プロの料理人やパティシエとのやり取りをするうちに、より料理への知識を深める。 食品会社での営業・パティスリー向けのレシピ開発を担当。 𓇼 永遠の東南アジアトラベラー。アジア料理は作るのも食べるのも大好き。手作りの調味料が得意です。 𓇼 「お菓子作りは"理論"と"感覚"」とはいえむずかしく考えず、誰が食べても「シンプルにおいしい!」そんな料理やお菓子を提案しています。 𓇼 2021年5月初の著書となる『極上だれでパパッとごはん』を発売。