レシピサイトNadia
    主菜

    【自家製サラダチキンで】ピーナッツだれの濃厚バンバンジー

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10サラダチキンの保温時間は除きます。

    暑くなってくると食べたいバンバンジー。作り置きのサラダチキンを使えば、調理時間は約10分! たれはピーナッツを使った濃厚タイプで、鶏肉なのに満足感もアップします。お好みで、ラー油を混ぜるとシビる辛さでまた違った味わいに。 作り置きを使った、時短万歳なレシピです!

    材料4人分

    • 基本のサラダチキン
      2枚(ID375349)
    • 水菜
      2株
    • きゅうり
      1本
    • トマト
      1個
    • ピーナッツだれ
      適量(ID375391)

    作り方

    • 下準備
      ■水菜は5㎝のざく切りにして冷水にさらし、シャキッとさせておきます。

    • 1

      「ピーナッツだれ」のレシピはこちらです。 https://oceans-nadia.com/user/146865/recipe/375391

      【自家製サラダチキンで】ピーナッツだれの濃厚バンバンジーの工程1
    • 2

      基本のサラダチキン【プレーン】 https://oceans-nadia.com/user/146865/recipe/375349 こちらのサラダチキンを2枚使います。

      【自家製サラダチキンで】ピーナッツだれの濃厚バンバンジーの工程2
    • 3

      サラダチキンは手で細くほぐします。 きゅうりは千切りに。トマトはヘタを取り除いて5ミリにスライスしておきます。

      【自家製サラダチキンで】ピーナッツだれの濃厚バンバンジーの工程3
    • 4

      水菜ときゅうりを皿に敷き、鶏肉を盛り付けます。 スライスしたトマトをあしらい、ピーナッツだれをたっぷりとかけて召し上がってください。 ※写真の盛り付けは2人分です。

      【自家製サラダチキンで】ピーナッツだれの濃厚バンバンジーの工程4

    ポイント

    ■きゅうりは食感を楽しむのに、若干太いかな…くらいの太さでOKです。 ■盛り付け写真は2人分です。4人分だとこの倍あるので、お腹いっぱい食べてもヘルシー!

    作ってみた!

    質問