2022/02/17
20分
築山紀子
シンプルに美味しい、野菜のグリル。芽キャベツとにんにく、トマトをオリーブオイルで和えてグリルします。芽キャベツのほろ苦さと甘味、にんにくはホクっとし、ミニトマトはジューシーなです。シンプルが美味しい1品♪
2022/02/15
15分
ひな祭りやお祝いごとの定番汁物、はまぐりの潮汁。潮汁は、シンプルに酒や塩で調味するので、旨味を存分に堪能できます。ひな祭りには、一つの貝に二つの身をのせ、幸せを祈ります。
2022/02/13
淡泊な鱈を生ハムで巻いて、食べ応えアップ。塩味は生ハムのみなので、とっても簡単です。ワインのお供に、パンを添えるとソースを残らずにペロリと食べられます。
2022/02/05
10分
サラミような見た目のイタリアのスイーツ、チョコレートサラミ。本当はチョコレートやドライフルーツ、ナッツ、クッキー、マシュマロなどで作るもの。ヘルシーになるように、オートミールとピーナツバターを入れ、チョコレートではなくカカオパウダーで作りました。砂糖不使用、少量でも満足出来るスイーツです。ヘルシーおやつに♪
2022/02/01
25分
オニオングラタンスープの長ねぎバージョン。太くて甘味のある長ねぎの美味しい季節におすすめです。熱々を召し上がれ。
2022/01/31
5分
オイルサーディンとサワークリームを混ぜるだけの簡単ディップ。サワークリームの酸味がきいて、さっぱり爽やかなディップです。スパークリングワインのお供に。
2022/01/26
具材のない、ディップ感覚なポテトサラダ。アンチョビとにんにくでお酒に合います。パンやクラッカーにのせて、美味しくて、お酒もおつまみも止まりません!
2022/01/20
もったりとしたカスタードのクリームやムースのようなイタリアのソース、ザバイオーネ(仏 サバイヨン)。旬のフルーツを合わせて、大人が楽しむデザートに。チョコレートが苦手な方へのバレンタインにも。
2022/01/17
サバの缶詰を使ったヘルシーなピーマン詰めです。詰めてトースターで焼くだけなので、とっても簡単。じゅわっと美味しさが口の中に溢れます。ご飯が進む、簡単1品。おつまみにも。
2022/01/15
30分
具材を揚げてから煮込むオランダ煮。コクが生まれて美味しい煮物になります。じゃがいもは揚げ焼きして簡単に。おつまみにいかがでしょうか。
プロフィール
C.P.A.チーズプロフェッショナル J.S.A.ワインエキスパート フリーライター 自宅でのおつまみ付きワイン教室を経て、 現在は、ワインや料理系のWEBサイトにて、ワインやチーズの知識...
╲ SNSでシェアしよう ╱
お仕事のご依頼はこちら
レシピルームTOP
プロフィール詳細
レシピ一覧
コラム一覧
レシピアルバム一覧