2023/01/27
25分
築山紀子
手羽元をチューリップにすると、食べやすくて、なんだかパーティー感がアップしてちょっと嬉しい感じ。赤ワインに粒マスタード、クミンを合わせてマリネ液に漬け込み、オーブンで焼きます。お酒のおつまみにピッタリ。
2023/01/25
15分
卵を使用せずに、マスカルポーネチーズとクリームチーズを合わせ、生クリームとはちみつをたっぷりと使った贅沢コクありティラミスです。混ぜて冷やすだけなのでとっても簡単。バレンタインのディナータイムにもいかがでしょうか。
2023/01/24
5分
生クリームを使用しない、毎日食べたいヘルシーなチョコバナナパフェです。カカオニブのカカオの風味と食感がアクセントになります。朝食やおやつに!
2023/01/20
40分
骨付き鶏もも肉が食卓にあると豪華な雰囲気になりますよね。1本を2人分で楽しむために、豆を入れてボリュームアップ。スープを吸った豆の柔らかさも絶品です。余った赤ワインと一緒に煮込んで、素敵なワインタイムを。
2023/01/18
白菜と豚肉を重ねて火にかけるだけ、味付けはオイスターソースで出汁いらずなのでとっても簡単な1品。とろけたチーズの味わいが、寒い季節に嬉しいです。
2023/01/16
20分
海老を豚肉で巻いて、ボリュームアップしました。しその爽やかさに、酢をプラスしてさっぱりとした味わいです。お弁当やおつまみに。
2023/01/14
50分
おつまみやにポリポリ食べられる細長いグリッシーニ。オメガ3が摂れ、特有の香ばしいローストアマニを加えて作りました。イーストは使用せずに、手軽にベーキングパウダーで作成しています。ホームパーティーや持ち寄りにもおすすめです。
2023/01/13
牡蠣の季節には、シンプルなバターソテーが美味しく感じます。柚子の香りとともに、塩で調味。バゲットにのせて、お酒の進むおつまみにしました。白ワインのお供に、いかがでしょうか。
2023/01/12
チョコレートとチーズを合わせたレアチーズケーキですが、ブルーチーズを加えて大人の味わいにしています。ミルクチョコレートとはちみつの甘味に、ブルーチーズの風味と塩味が意外にマッチ。小グラスで用意して、大人のバレンタインディナーのデザートにいかがでしょうか。
2023/01/10
30分
寒い日に食べたくなる白菜のクリーム煮。とろんとした美味しさを、ラザニアにしました。ツナを加えて、1品で満足できます。通常のミートソースのラザニアとは違い、ソースは1種類のみなので、お手軽なラザニアです。
プロフィール
C.P.A.チーズプロフェッショナル J.S.A.ワインエキスパート フリーライター 自宅でのおつまみ付きワイン教室を経て、 現在は、ワインや料理系のWEBサイトにて、ワインやチーズの知識...
╲ SNSでシェアしよう ╱
お仕事のご依頼はこちら
レシピルームTOP
プロフィール詳細
レシピ一覧
コラム一覧
レシピアルバム一覧