2022/12/30
5分
築山紀子
おせちリメイクで黒豆を使用したディップです。ブラックオリーブを入れることで、お酒のおつまみに。甘味も塩味もあり、混ぜるだけで味付けは不要。材料3つです!
2022/12/29
30分
クッキーがないと日々が寂しくなる、クッキーモンスターな私の常備クッキーです。有塩バターで作るので、ちょっとおつまみにもなる、甘塩っぱさがやみつき。少量で作って、毎日パクッと口に運んでいます。
2022/12/28
120分
焼いて煮るだけで簡単な煮豚は、年末年始の食卓にも嬉しい1品ですよね。オイスターソースで旨味をプラスし、お酒もご飯も進む味わいです。少量なので、ちょっとあると嬉しいおつまみメニューにも。
2022/12/26
15分
優しいバナナの風味にクリームチーズを合わせてチーズケーキにしました。サワークリームを合わせて爽やかに。少量サイズなので、ちょっと食べたいデザートにも。
2022/12/25
お正月のおせちにもお弁当にも、お酒のお供にもなるチーズ風味の松風焼きです。パルミジャーノ・レッジャーノの風味が広がります。
2022/12/22
40分
おせちの定番、伊達巻。クリームチーズを入れて、マイルドな味わいに。はんぺんの塩味と旨味もあるので、おつまみになるクリームチーズ伊達巻きです。白砂糖は使わない、我が家の子供も好きな味わい。いつもと違う、おせちも良いですよ~。
2022/12/19
10分
年末年始になると、こってりしたメインが続くので、前菜にさっぱりとしたセビーチェ(酸味がきいた魚のマリネ)があるとちょっと嬉しいです。夏にはもちろん美味しいですが、冬の前菜にも。カラフルになるので、パーティーの一皿にもぴったり。青背の魚もさっぱりといただけますよ。
2022/12/18
35分
餃子の皮を使用して作る、簡単サモサ。お肉を入れずにチーズを加えて、コクとスパイスの風味を楽しめるようにしました。カラリと揚げて、お酒のおつまみに。
2022/12/16
冬に食べたくなる白子。クリーミーな味わいに、みそとチーズでコクをプラス。とろりとした味わいは格別です。お酒のおつまみに。
2022/12/15
寒い日に飲みたい、温めたワイン。ホットワインを手軽に、オレンジジュースで割ったホットワインカクテルです。白ワインのフルーティーさと酸味、オレンジの甘さが病み付き。寒い日のお手元に。
プロフィール
C.P.A.チーズプロフェッショナル J.S.A.ワインエキスパート フリーライター 自宅でのおつまみ付きワイン教室を経て、 現在は、ワインや料理系のWEBサイトにて、ワインやチーズの知識...
╲ SNSでシェアしよう ╱
お仕事のご依頼はこちら
レシピルームTOP
プロフィール詳細
レシピ一覧
コラム一覧
レシピアルバム一覧